
ついつい恋愛に一生懸命になりすぎて、彼に内心うざがられる女性が後を絶ちません。
好きな男性とうまくいきたいから頑張っているのに、なぜ思い女と思われてしまうのでしょうか。男性が重いと感じてしまう、あなたの意外な行動とは?
私って、重い女になってない!?
チェックリストにしましたので、確認してみてくださいね!

・友達との飲み会で浮気を疑う
友達とただ飲みに行くだけで「それって女来るの?」「誰が来るの?」「飲み会の写メを撮って送って!」なんて言ってませんか?
ただ飲みに行くだけでそんな風にいちいち疑われたらうっとおしいと思うものです。
彼がどこに行こうが何をしようがあなたに制限する権限はありません。
彼が遊びに行っているときは自分も遊びに出かけたり、趣味に没頭するなどして彼一色の生活になるのはやめましょう。
・ラインの回数が多い
会っていない間ずっと彼氏と連絡ばかり取っていませんか?
あまりに回数が多いといくら好きでも生活を侵食されます。それに友達といるときになんども連絡が来たらいくら好きでもめんどくさいものです。
それから返信がないのに「何してるの?」「なんで無視するの?」などしつこく何度も連絡をするのはやめましょう。
連絡の多さが愛情の多さではありません。
そっとしておくのも愛情です。
・彼の一日の行動を細かく把握したがる
彼の予定をいちいち細かく聞いていませんか?
彼には彼の生活があります。それをいちいち確認されるのは、とてもめんどくさいと感じるものです。気になる気持ちもわかりますが、あなたにもあなたの予定があるように、彼には彼の予定があります。デートの約束以外の彼の予定はあまり細かく聞きすぎるといいことは何もありません。やましいことをしていなくても重たく感じるものです。
・お金の使い方にいちいち口出しする
独身だったらお金の使い道は自分で自由に決めたいものです。あなたから見たらちょっと無駄遣いに見えてもそれは彼に取っては重要なことだから身銭を切ったのでしょう。それをいちいち指摘されたらうっとおしく感じるものです。
あなたは彼の母親ではありません。恋人です。
少しくらいの無駄遣いにいちいち口出ししないようにしましょう。

・デートはいつも「どこでもいい」と言う
嫌われるのが怖いからか、男性が「どこに行きたい?」と聞いてもいつも「どこでもいいよ」と答えていませんか?
正直、毎回デートのプランを考えるのは大変なものです。毎回どこでもいい、では彼も疲れてしまうでしょう。
男性にどこ行きたい?と聞かれたら答えられるように彼と行きたい場所を何箇所かリサーチしておくと良いかもしれないですね。
彼氏のことが大好きすぎて彼氏にのめり込みすぎると男性が引いてしまうことがあります。
基本的に彼氏の負担になるようなことをやりすぎるのはNGです。
自分の価値観や理想を彼に押し付けすぎないように気をつけましょう。
(C)wowKorea