現代の女性はとても忙しいです。
朝起きて、身支度をし、出社したら仕事もてんやわんや。
帰りにスーパーで食材の買い物、調理、食べて、SNSをチェックしていたらあっという間にもう寝る時間。
寝る前に明日のお弁当の準備だけしておこう。
ああ、今日も本を読む時間がなかったな…
英語の勉強がしたかったのに、出来なかったな。
そんなやりたいことがあるのに忙しくて出来ないあなたにオススメなのが「デジタルデトックス」です。





インターネットが誕生してからとても生活が便利になりましたね。
SNSで故郷の友人と簡単につながることが出来ますし、料理のレシピもネットで簡単に検索できます。
チャットアプリやラインなどで簡単にメッセージを送ることができるようになりました。
だけどそれとは裏腹にゆっくりと過ごす時間が少なくなったな、と感じませんか?
実は、インターネットがあなたの集中力を奪っている、と言われているのです。


私たちの脳は、実はまだインターネットという高速通信に適応していません。
なのでインターネットで会話したり、SNSの投稿を見てしまうことにひどい中毒性があるのだそう。
興味のあるサイトのリンクをクリックするたびに、あなたの脳の報酬系が反応して強い快感を覚えます。
SNSを眺めていると、時間があっという間に過ぎてしまうのは、その「報酬系」が活発になるからなのだそう。





そこでオススメなのが、「デジタルデトックス」です。
週に1度でもかなり効果がありますので、ぜひ試してみてくださいね。


やり方は、簡単です。
週に1度、休みの日などに時間を決めて全ての電子機器の電源を落としてください。
もちろん、スマホも含めて、全てです。

慣れないうちは、1時間、とかでもいいので、とにかくあなたが「オフライン」状態になることが大切です。

そうすると「何をしよう」となるわけです。

ここであなたが本当にやりたかったことをしてみてください。
読書でも、食べ歩きでも、散歩でも、勉強でも良いですね。

もしくはペットや家族とのんびり過ごすのも良いでしょう。
ポイントはとにかくネット回線を切断しオフライン状態になっていること。
最初はソワソワして落ち着かないかもしれません。

ですが、それだけで脳が休まってリフレッシュできること間違いなしです。

オフライン状態に慣れてきたら、時間を延ばしてみてください。
1時間から、2時間、3時間、4時間と、24時間できるようになったら良いですね。
習慣として続ければあなたの本当にやりたかったことは自然に達成されていることでしょう。

ネットが繋がっているのが当たり前だからこそ、そのせいであなたの集中力がネットに奪われているかもしれません。気になる方は、ぜひ一度試してみてくださいね。


(C)wowKorea