
彼氏から暴力を振るわれているのに、周りがいくら説得しても別れない女性っていますよね。
わたしも以前職場に20代後半独身の女性が居まして、その女性が彼氏からDVを受けているようでした。たびたび二の腕や前腕に、大きな青タンを作って出勤してきていました。
わたしはその女性の上司だったので、何度も別れるように説得したのですが、結局最後は彼氏に軟禁状態にされ、急に連絡が取れなくなり、仕事の方を退職されてしまいました。
警察にも相談しましたが、私たちはただの職場の人間なので、恋人同士のことだからと取り合ってもらえませんでした。
彼女の実家が職場の近くだったのでご両親にもお話を伺いに行きましたが、ご両親も2人のことは諦めているご様子でした。
今でも当時どのように介入や説得したらよかったのか、正解がわかりません。
結婚しているわけでもないのだから、なぐられるくらいなら別れればいいのに、と思いますが、事態はそんなに簡単なことではありません。
今回はそんなDV男と別れられない女性心理を紐解いていきたいと思います。

DV男と別れられない女性には大きく分けて二つのタイプがあります。
ひとつは、自分は彼がいないとダメなんだ、と思い込んでいる場合。
これは彼女が彼の精神的な幼稚さや脆さを分かっているので、たまに手を挙げてきたとしても、「彼のせいじゃなくて、彼の生育環境が悪かったせいだ。わたしだけしか味方がいないから、わたしだけは彼を見捨ててはいけないんだ。」と、ある意味母親のような気持ちになってしまうパターンです。
また、周りが彼が暴力的であることを知って、反対すれば反対するほど「ロミオとジュリエット効果」が働いて恋愛が燃え上がってしまうのです。
よって別れられなくなってしまいます。

もう一つのパターンは、DV男は暴力的に振る舞ったあと「ハネムーン期」といってめちゃくちゃ優しくなるそうです。
「乱暴してごめんね。二度とこんなことはしないから。」などと言い、奮発したプレゼントをしてくれたり、とても彼女に優しく尽くしてくれるそう。
暴力→優しくなる→暴力→優しくなるというのを延々繰り返すカップルはとても多いと言います。
たしかに殴られた後に反省した仕草を見せられたり、優しくされたら許したくなる気持ちも分からなくはないですが、はっきり言って暴力を振るった事実はなくならないわけですから、それは許してはいけません。
わたしは、一度でも女性に暴力を振るう男性はまたやると思います。
残念ですが、多くの場合それは正しいようです。
もしあなたが彼氏から暴力を受けたことがあるなら、彼はまたあなたに暴力を振るう可能性があります。
彼がどんなに素敵な男性であっても、暴力はいけません。
とっととお別れして欲しいです。
精神的にも、肉体的にも、苦しい思いをする女性が少しでも減ってくれることを願います。
(C)wowKorea