リップスクラブは、唇の古い角質を落としながら保湿をし、滑らかリップに導いてくれるアイテムです。週に1~2回のスペシャルケアとして使えば、ふんわり柔らかな唇をキープできます。
使い方も簡単!ぬるま湯で湿らせた唇にスクラブをオンして、指でくるくると優しくマッサージするだけです♡

ガサガサ唇を防ぎ、血色もよくなって、さらに口紅もきれいに乗る!いいこと尽くしのリップスクラブは、使わないと損ですよね。

そこで今回は、人気のリップスクラブを特集します。ジャータイプ以外にも、チューブタイプやスティックタイプなどさまざまなタイプがある中から、ぜひ使いやすいものを見つけてください。


1.LUSH『リップスクラブ ハニー』 



スクラブ成分に粒子の細かいシュガーを利用した、ラッシュのリップスクラブ。ハニーには、保湿成分としてはちみつがブレンドされています。ペパーミントオイルとスイートオレンジオイルの、甘く爽やかな香りが特徴です。

ラッシュのリップスクラブは種類が豊富なので、好きなフレーバーやブレンドされている成分から探すのもおすすめです♡


2.REVLON『キス シュガースクラブ』 



珍しいスティックタイプで、お手軽感が魅力のリップスクラブです。洗い流さないので、メイク前のリップケアにも使えるのが魅力!気になったときにさっと塗るだけで角質ケアと保湿が同時にできます。


3.ETUDE HOUSE『キスフル リップケア スクラブ』 



韓国発の人気コスメブランド、エチュードハウスのリップスクラブ。チューブタイプで使いやすいのが嬉しいポイントです。スクラブだけではなく、保湿成分もたっぷり配合されています♪


4.sara happ『リップスクラブ ブラウンシュガー』 



リップスクラブを作ることからはじまり、完璧なリップを作ることだけに情熱をささげるサラハップ。黒糖の甘く優しい香りに癒されるブラウンシュガーは、人気No.1のスクラブです。



角質を取り除いたあとのデリケートな唇は、リップバームやクリームでしっかり保湿することもお忘れなく。翌日の唇の、ふんわりとした感触に病みつきになりますよ!
もちろんスクラブはやりすぎ厳禁なので、週に1~2回のスペシャルリップケアとして取り入れてみてください♡

(C)wowKorea