告白するなら、どんなタイミングにしますか?片思いを思い切って両想いにしたいなら、その時期こそが大切なのかもしれません。一部では冬の恋の方が実りやすいと言われていますが、その根拠はどこにあるのでしょうか。

冬の恋が実りやすいと言われる理由はいくつかあります。1つは、恋人たちに関するイベントが多いことです。12月のクリスマス、2月のバレンタイン、この2つは2大イベントではないでしょうか。きっかけがなく告白できない人が、このイベントに背中を押されて気持ちを伝えることも多いのです。




また、冬には人肌恋しい季節になります。寒くなってくる秋口から、誰かと手をつなぎたい、ハグをしたいと思うようになります。これは連日猛暑の夏だったらなかなかしたいと思わないですよね。だから気候が変わって寒くなってくると恋愛をするチャンスなのです。

ロマンチックなムードがあるのも冬の特徴でしょう。夏は解放感溢れて海や山へ行くこともありますが、冬は夜が長いのでライトアップや夜景など、ロマンチックなことが似合います。このことを思えば、恋人たちの季節は冬というのも納得でしょう。

ただ、逆に夏の方が女性の魅力が増すと言われることもあります。その理由は露出が多くなるからです。バイセクシャルの方も、夏は露出が多くなることから女性の方を意識してしまうという意見もあるくらいです。




このような理由から、冬には女性からアプローチを、夏は男性からアプローチをするのが良さそうですね。冬は男性も人肌恋しく感じているでしょうから、お互いに恋愛をしたい気持ちが高ぶっています。もし告白する勇気がないなら、イベント事をきっかけにして頑張ってみましょう。

たとえ振られるにしても気持ちを伝えた方がスッキリするでしょうし、そのきっかけで告白して成功した例だってたくさんあります。女性が恋愛を成就させるなら、確かに冬の方が積極的になれそうですね。季節の力を借りて恋を進展させましょう!

(C)wowKorea