できればやりたくないなと思ってしまう大変な家事ってありますよね。家族全員分の料理の作り置き、洗濯機に入らないこたつ布団を浴槽で洗って干す作業、大晦日恒例の大掃除などなど…。しかし、やらないわけにもいきません。ということで、今回はこららを大変な家事ではなく「運動」と捉えることをおすすめします。

冬が終われば、こたつを使っている家庭で行われるこたつ布団の洗濯。気にしない方はそのまましまってしまうのかもしれませんが、長い間使っているとちょっと匂いも気になってしまうもの。それを洗いたくても洗濯機には入らない、もしくはパンパンになってしまうのであれば、浴槽で洗う方もいるでしょう。




冬が終わってもしばらくはそのままこたつ布団を出している場合、意外と暑い時期になっていて浴槽で布団を足踏みしていると結構汗だくになることも。でもこれも運動と思い、「健康に良い!」、「ダイエットになる!」と頑張ってみましょう。水分を吸ったこたつ布団は信じられないほど重く、干すのにも一苦労。これも運動、筋トレです!

夏場には灼熱地獄と化すキッチンも冬場ならまだましですが、料理をたくさん作るのは結構な重労働。切って炒めてて茹でて…、その前には買い物にも行かなくていけませんね。これも歩いて行けば運動です!立って腕を動かして料理を作る工程も運動。そう思えば、家事も一石二鳥になりただただ大変でやりたくないことから変わっていきます。




大抵面倒臭いことは体力を使うか、脳体力を使うかのどちらかです。このうち、身体を使うのであればそれは運動になることなのだと思って乗り越えましょう。そして身体の疲れは休めばとれることが救いです。

もしこれから大変だと思う家事があったり、やりたくないなと後回しにしていることがあれば、それは運動にもなるのだからと自分を奮い立たせましょう。どうせやらなくてはいけないことなら、何か自分にとって得になることがないとちょっとつらいですからね。

(C)wowKorea