仕事で認められたい。

評価を上げたい。

上司に褒められたい。

そんな仕事を頑張りたいあなた必見!!

今回は、上司に褒められる仕事術をご紹介します。

頑張っても評価されない方は参考にしてみてください。






1.積極的に質問する

積極的に質問するようにしましょう!

質問することで

仕事に対する姿勢、やる気を

評価してもらうことができます。

ただ質問する前に

自分で調べてみましょう。

それでもわからない場合や調べても出てこないことを

質問すると上司も快く教えてくれるはず!




2.言われる前に予想して行動する

指示される前に自分で考えて行動するようにしましょう。

自分で考えて仕事を進めることができると

上司からの信頼も厚くなります。

仕事ができる人は

自分の頭で考え、率先して行動します!



3.自己管理をする

自己管理は社会人としてとても大切です。

時間の管理、体調の管理、感情の管理などは

仕事をする上で重要なことなので

自己管理を怠らないようにしましょう。



4.すみやかに反応する

反応が早い人は評価されやすいです。

メールの返信の早さ、

電話の折り返し早さ、

判断の早さはとても大切です。

意識的に反応を早くしてみましょう!



5.自分の過ちを素直に謝る

自分のミスを素直に謝り、反省することで

上司からの評価も上がるでしょう。

誰でもミスはするものです。

ミスを素直に認めることができる人、

ミスを反省して改善できる人は

さらに成長できます。



6.人によって態度を変えない

人によって態度を変えないようにしましょう。

上司は意外とよくみています。

人によって態度を変える人は信頼できないですよね。

人としての信頼を得るために

誰にでも同様に接することができると良いでしょう。








以上、上司に褒められる仕事術をご紹介しました。

大きなことを成し遂げなくても

小さなことをコツコツとがんばることで

評価してもらえるでしょう!

社会人として人としての基本を守り、

相手の気持ちになって行動することを心がけることが大切です!

仕事で評価されない人、

もっと仕事を頑張って褒められたい人は

参考にしてみてください。




(C)wowKorea