
みなさんは自分磨きをしていますか?
毎日のメイクや服選び、ダイエットも自信を高めるために行う行為なので自分磨きと言えます。
自分磨きをすると、他人からの視線や評価が上がることももちろんですが、自分自身の気分が高まり、自己肯定感があがるので適度な自分磨きはぜひ行うべきでしょう。
そこで、おすすめの自分磨きを3つご紹介します。

その1 爪をきれいに整える
指先は、毎日毎時間、自分の視界に入る部位の一つです。爪が綺麗に整えられていると、その一瞬で気分が上がります。
職業次第では、ネイルNGや、長さを出せない方も多いです。
その場合は、やすりで爪先の形を整えるだけでも見栄えが全然違いますよ。
また、甘皮処理もおすすめです。
100均でも、専用のハサミが購入できるので、ぜひ試してみてください。
その2 資格をとる
勉強して知識を得ることも自分磨きの一つです。
ご自身の興味のある分野、あるいは憧れの職業に関連する分野など、なんでもいいのでその分野を突き詰めてみましょう。
今までの生活サイクルの中に、勉強する時間を取入れてみてください。
たった10分でも、決めた時間に決めたことを実行すると、1日の充実度が格段に違ってきますよ。
そして、資格という目に見える知識を持つことは、自分以外の人へのアピール材料になります。
就職活動はもちろんですが、家族や友人との会話の中で資格を取ったというネタを持っているだけでも自信につながるのです。
その3 理想の自分をイメージする
理想の自分をイメージしてみましょう。
通勤や通学の時でも、家事をしながらでも、パッと思いついたなりたい自分のイメージをメモしておくことがおすすめです。
アウトプットしておくと、日常生活の行動や言動において、理想の自分像を意識することができますよ。

自分磨きは、外見だけでなくむしろ内面から自分自身を高めていくことが大切です。
自分のことを好きになれると、日々の生活の満足度もかわります。
簡単で取り入れやすいものからぜひお試しください。
(C)wowKorea