
みなさんの周りには、すごくモテる人っていますか?
異性からも同性からも好かれていて、その人の周りにはいつも笑顔で溢れている。
いわゆる「人たらし」。
「たらし」と聞くとなんとなくマイナスなイメージを持ちますが、「人たらし」は、みんなから好かれる良い意味です。
この記事では「人たらし」の特徴を解説します。

人たらしは、下記の特徴があります。
・ポジティブ
普段の会話の中で、プラス思考の言葉がある人はモテます。それは、相手が心地がいいからです。
反対に、ネガティブな人と話すと自分までマイナス思考になりがちです。
・聞き上手
相手の話しを最後まで聞いてくれる人との会話は、楽しいのでずっと話していたくなります。ずっとこの人と話していたいと思ってしまうのです。
・よく笑う
どんなに綺麗な容姿であっても、そこに笑顔がなければ物足りない印象に。たくさん笑ってくれる人のそばにいると、自分まで楽しくなりますよね。
・フットワークが軽い
人付き合いがうまい人は、急な誘いも断りません。
誘う方も気軽に声をかけられるので、この人とは長く付き合っていこうと思えるのです。
・清潔感がある
内面がどんなに良い印象でも、服装や容姿に清潔感がない人は一緒にいて不快感が。着飾らなくてもいいので、ある程度の清潔感は大切です。
これらが全てではありませんが「人たらし」は、この少なくとも4つに当てはまるでしょう。
そして、必ずしも生まれながらの容姿端麗ということはないのです。
外見は、人に嫌がられない程度に自身で気を付ければOK。
大切なのは中身です。
相手のことを考えて、それを行動にうつせる人が人からモテるのです。

普段のちょっとした気遣いが、人を心地良くさせます。
これが人たらしの特徴なのです。
人たらしまでいかなくても、周りからの評価を上げたい方は参考にしてください。
(C)wowKorea