初めてネイルサロンに行くときは、わくわくしますね。
素敵なネイルで、気分を明るくしたいと思っていませんか?
今回は、初めてネイルサロンに行くときの注意点を紹介します。

〇予約は取る
ネイルサロンのケアは、時間が掛かるので予約制の店舗が多いです。
電話かネットで予約を取ってから、お店に行きましょう。
どのサービスを受けていいかわからないときも、スタッフさんと相談が可能です。

〇雑誌やネットを見てイメージしておく
ネイルのデザインで希望があれば、雑誌やネットで見て画像を持っていきましょう。
わからない人は、当日決めることもできます。
結婚式やパーティーに参加する場合は、伝えておきましょう。
ネイルサロンによっては、お得なサービスを実施していることもあります。




〇爪のケアは?
ネイルサロンを利用するといは、爪のケアをしないのが基本です。
爪が長くても、切らずに来店しましょう。
自己判断しないで、スタッフの方に任せるほうがうまくいきます。

〇ネイルサロンを利用した女性の体験談

・ライブで利用(29歳 女性)
ライブに行くときに、ネイルサロンを利用しました。
綺麗に塗ってくれたので、「さすがプロだな」と感じました。
最後にネイルストーンを選ぶのですが、スタッフさんのおすすめされた色でゴージャスな雰囲気になりました。




・女子力がアップした気がする(25歳 女性)
婚活パーティーに行く前に、ネイルサロンに行きました。
友人からも好評で、なんとなく女子力がアップした気分になれるんですよ。
パーティーのファッションに合うように、仕上げてくれるのがうれしいです。

・キャンペーンのネイルにこだわらないほうがいい
ネイルサロンの中には、キャンペーンのネイルをすすめるスタッフさんがいます。
通常料金より安いので、節約したい人にはいいでしょう。
しかし、高くても自分が好きなデザインを選んだほうがいいです。

(C)wowKorea