私たちの体は夏だと汗をかいている分水分補給をしようと意識するのですが、冬は汗をかかないので水分補給をする機会も少なくなりがち。
実は冬の方が水分不足になりがちなのです。
このページでは冬の水分補給のヒントをご紹介していきます。

●冬でもしっかり水分補給 1:おすすめは水か白湯




まずは冬でもこまめに水分を摂るようにします。
この時のおすすめは常温の水か白湯です。
白湯だと体も温まるので冷え対策にもなりますね。
冬は保温機能があるポットで白湯を持ち歩くのもおすすめです。

●冬でもしっかり水分補給 2:一度にたくさん飲むのは✖
水分補給の時に1回にどのくらい飲むのかも意識したいところ。
一度にたくさんの量の水を飲んでもうまく体内に取り込まれずに排出されてしまう可能性もあります。
1回あたり200ml位だと効率が良いです。
「一度に多く」ではなく「こまめに水分補給」を心がけましょう。

●冬でもしっかり水分補給 3:カフェイン類は控える




水分補給をする際にお茶やコーヒー、紅茶といったカフェインが多い飲み物は、利尿作用があります。
トイレの回数が多くなってしまうとかえって冬の隠れ脱水の原因となる場合もあるので、摂りすぎにはご注意ください。

●冬でもしっかり水分補給 4:食事の時は汁物をプラス
日中の水分補給も大切ですが、食事の時にも水分摂取を意識してみましょう。
普段の食事に味噌汁やカップスープなど汁物をプラスするようにするだけでも水分摂取をしやすくなります。

●冬でもしっかり水分補給 5:鍋物もおすすめ
食事での水分補給のおすすめは鍋物です。
体も温まりますし、しめで雑炊を食べるなど、他の食事に比べると水分摂取をしやすいメニューとなります。

●冬でもしっかり水分補給 6:加湿器で乾燥を防ぐ
室内にいる時に部屋の空気が乾燥しているとその分、体内の水分も失われやすくなります。
室内にいる時は加湿器を使って部屋の湿度を上げておくと隠れ脱水対策になるのでおすすめです。


(C)wowKorea