
綺麗なお肌を作りたい!スタイル良くなりたい!筋肉量を増やして太りにくい身体にしたい!そんな時に買ってみようかな?と考えるのがプロティン。
食事では摂りきれないたんぱく質を摂取できます。
プロテイン商品をチェックしている時に気になるのが「色々な種類がある」という点。
どんな人にどのような種類のプロテインがおすすめなのか解説していきます。
●カゼイプロテイン
牛乳を原料としており、乳成分の中でも乳固形分にあたります。
ヨーグルトやチーズが固まる成分がそうです。
ゆっくりと消化されていく特徴があります。
就寝時は成長ホルモンが分泌されているので、寝る前に飲む事で寝ている間にゆっくり体にたんぱく質が吸収されていきます。
運動前に飲むという方法で摂取する人もいるようです。
また、腹持ちが良いので夜にお腹がすいてしまうという人の空腹対策としてもおすすめです。
●ホエイプロテイン

牛乳から乳脂肪分やカゼインを取り除いて作られるホエイから作られるプロテインです。
消化吸収が早いという特徴がありますので、運動後のたんぱく質補給に最適のプロテインといえるでしょう。
運動後は筋肉の回復をするためにたんぱく質の摂取をした方が良いと言われていますので、運動直後に飲むのがポイント。
さらっとしていて飲みやすいので、初めてプロテインを試してみたいという時にもおすすめです。
●ソイプロテイン

大豆から作られるプロテインです。
植物性のプロテインが良いという人におすすめです。
また、消化されるのにも5時間程度と時間がかかるので、空腹対策で摂取したい時にも良いしょう。
欠点は溶かしにくいという特徴があります。
溶かした後も粉っぽさを感じるという場合もありますので、少量のぬるま湯で溶いてから水に溶いていくなど、若干、扱いにコツがいるでしょう。
また、女性ホルモンと似た働きをするといわれているイソフラボンも含まれていますので、イソフラボンの摂取をしたいという人にもソイプロテインはおすすめです。
(C)wowKorea