ふっふっふ。やはり頂きました。この質問!
私も以前「なぜ?」と思ったところだったのですが、やはり皆さん疑問に思うことは一緒なんですね。
-------------------------------------
メルマガで下記の例文を紹介されていたと思うのですが、
저는 머리가 짧고 검정색 양복을 입고 있습니다.
(チョヌン モリガ チャルコ コムジョンセッ ヤンボグル イプコ イッスムニダ
/私は髪が短く、黒のスーツを着ています)
たとえば、「着ています」という状態を示す場合、
「입어 있습니다(イボ イッスムニダ)」という表現は成り立たないのですか?
ちょうどそこの文法を習っている最中で、「動作が完了した状態」は、
「-아(어, 여) 있다」と覚えたので、疑問に思ってしまいました。
-------------------------------------
ですよね~。ねー。
日本語の「~ている」は、韓国語では主に3つのタイプにに分かれると言えると思います。
●「食べています」→<動作が進行 「-고 있다」>→ 먹고 있어요.(モッコイッソヨ)
●「座っています」→<動作が完了し、継続 「-아(어, 여) 있다」>→ 앉아 있어요.(アンジャイッソヨ)
●「結婚しています」→<過去の経験 「-았(었, 였)다」>→결혼했어요.(キョロネッソヨ)
するってーと、「着ています」は、「着る」という動作が完了して、その状態が続いているので
2番目の文法が適用されそうなのですが、実際のところは1番目の文法が適用されます。
「(服、ズボンを)입다(イプタ/着る、履く)」、「(帽子、眼鏡を)쓰다(かぶる、かける)」、
「(靴、靴下を)신다(シンタ/履く)」などの、自分が身につけるものに関する動詞については、
「-고 있다」を使うのです!へぇ~~~。
ということで、「黒のスーツを着ています」は、「검정색 양복을 입고 있습니다」でOK!
同じように疑問に思われた方、参考にしてみてください。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。