最近の私の失敗(韓国語の間違い)から、知っトク表現を2つお届けしたいと思います。
当校がある東京・虎ノ門の一角にある本格韓国料理店。私はもちろん、先生方、
受講生の皆さんもよく通っています。最近、お店の経営者が代わり、店員さん達も
新しい顔ぶれになりました。それまでは出来なかった「お持ち帰り」-「お弁当」がOKに
なり、先日買いに行った時のこと。
私が「お弁当できますよね」と言いたく、とっさに、
「도시락 할 수 있지요?」(トシラッ ハルス イッチヨ?)
と言ったところ、店員さんが一瞬固まり、
「포장이요?」 (ポジャンイヨ?/包装ですか?)
と言ったのです。「あー、そうか~~」と悔しい私……。この場合は、
「포장해 주시겠어요?」 (ポジャンヘ ジュシゲッソヨ?/包んでいただけますか?)
「포장할 수 있지요?」 (ポジャン ハルス イッチヨ?/包んでいただけますよね)
などと言うのがベストでした。「도시락(トシラッ/お弁当)」は、主に家から持ってくる
お弁当のことを言うことが多いですね。
お弁当が出来るのを待つ間、店員さんとおしゃべりしました。このお店には、ビビンパ、
ユッケジャン、スンドゥブチゲ、テンジャンチゲなどなど、ランチタイムでも10種類以上の
メニューがあります。そこで聞いてみました。
「제일 잘 팔리는 게 뭐예요?」
(チェイル チャル パrリヌンゲ ムォエヨ?/一番良く売れるもの何ですか?)
すると、
「제일 많이 나가는 거요?」
(チェイル マニ ナガヌン ゴヨ?/一番たくさん出るものですか?)
と聞き返されました。おお……そうだった。「팔리다(パrリダ/売れる)」は、
「モノ」には良く使いますが、食べ物の場合は、「나가다(ナガダ/出て行く)」を
用いるのが自然なのですね。
やっぱり生きた会話はいろんなことを学べますね。皆さんも、恥ずかしがらず所構わず
韓国語をアウトプットし続けてくださいね!それだけ得るものがありますよ。
ちなみに、一番たくさん’出る’ものは、「돌솥비빔밥(トルソッビビンパp/石焼き
ビビンパ)」とのことでした!
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。