韓国の飲食店、百貨店……、従業員の皆さんは笑顔に柔らかい物腰、気持ちの良い
対応をしてくれるところが増えましたが、一昔前は、ちょっとこわい……対応をされて
しまうことがたまにありました。
韓国を愛する人間として、「もうちょっとこうだったら良いなぁ」という話を韓国の友人と
していたとき、私はこんな風に言いました。
「日本には’お客様は神様です’という精神があって、お客様をとても大切に扱うん
ですよ」と。
そうしたら、その友人が「韓国にも同じ言葉がある!」と言うのです。それは、
「손님이 왕이다」(ソンニミ ワンイダ/お客様は王様だ)
韓国にも同じ言葉があるぞ(ふふん。-親指を立てながら)。ということで、そのときは
「へぇ~」と思ったのですが、なんとなく後味の悪さというか違和感が残ったのを覚えています。
後日、その違和感の正体が分かりました。日本の「お客様は神様です」と韓国の
「お客様は王様です」は、同じ言葉のようでいて、それぞれのセリフを発する人が違う
のでは、と思い至ったのです。
日本語の「お客様は神様です」は、従業員側、サービス・商品を提供する側が
「お客様が一番、大切に」という姿勢で、「お客様はとても有難いもの」という精神を
持って発する言葉である一方、どうやら韓国の「お客様は王様です」は、お客さん
自身が「どうだ、オレは(私は)客なんだぞ!」-だから、何やっても良い!? ……
いやいや、ある程度のわがままは許されるのだ……というようなニュアンスがあるよう
なのです。
当校の韓国人先生方に聞いてみたところ、「もともとは日本のように、お客さんを
敬うために使われ始めた言葉なのだけれど、韓国人はお客側が’オレ様は客だ’という
風に使うことが多いわね」
とのことでした。韓国では自分が「お客様」である以上、ある程度のわがままは許される
のかもしれません!おとなしすぎるといわれる私たち日本人も、少しわがままになって
みましょうか(!?)。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。