先日、教室でウォーターサーバーを前にして、先生がこんなふうにおっしゃいました。
1.내가 따를 때만 되면 물이 떨어지네 .
(ネガ タルr テマン テミョン ムリ トロジネ
/私が(水を)注ごうとするときに限っていつも水がないわ)
この「만(マン)」、日本語話者がなかなか使いこなせないのよね~、と思いながら
聞いていました。
辞書を引くと、「強調」と、分かるような分からないような解説があるのみなんです。
あまり大きな声では言えませんが、正直、「要らないんじゃん」と思ったことも…。
それを口にするたび、先生達から「필요해요~(ピリョヘヨ~/必要ですよ~)」
と言われます(笑)。
アルク社の『標準 韓国語文法辞典』には、「~だけ」などの意味を持つ一般的用法
に加え、「(名詞や副詞、語尾について)その意味を強調する場合に用いる」
とあります。そこの例文は9つ。他の項目に比べると、断然例文数が多いです。
その中からいくつか。
2.철수가 가야만 문제가 해결된다.
(チョルスが行ってこそ、問題が解決される)
3.나는 엘리베이터를 타면 숨이 막힐 것만 같다 .
(私はエレベーターに乗ると、息が詰まりそうだ)
冒頭の1の例文は「~するときに限って」という日本語に置き換えても
良いと思いますし、2は「~こそ」という日本語に置き換えられるでしょう。
でも、本音を言うと「面倒くさいから、만なしで行こうよ~」と言いたくなる
んですよね(さっきからすみません)。だって、「-(을)것 같다」の「것 」の後に
助詞が入るだなんて、気持ち悪いっていうか、どうやって訳したらいいか
分からないです(涙)。「強調」って、何を強調しているんだ!と叫びたくなります。
私を含め、これらを日本語話者がなかなか使いこなせない理由は、
この「만」がいろんな意味に置き換えられたり、あるときはぴったりする
言葉に置き換えられなかったりするからなんでしょう。
この、「強調の’만’」。とても似ている日本語・韓国語の中で、しっくり
訳すことのできないもの、私の中で、まだ攻略尽くしていない言葉の一つです。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。