記事で共感を覚える内容のものがありました。そのテーマは、「了解」(→こちら
)。
メルマガ筆者の伊藤先生が、「数年前、‘了解しました’を目上の人に使うのは不適切、とテレビで見て違和感を覚えた」、「‘承知しました’が望ましいとされていたので、
使い始めた」、
「でも、‘了解しました’は不適切、と言われ始めたのはここ何年かのことであるらしい」とまとめられています。
そう、実は私も何年か前まで「了解しました」を普通に使っていたところ、客先で
打ち合わせをしていた際、私より年上の方が「最近の若者はメールに‘了解しました’と書いてくる。マナーがなっていない」とおっしゃっていて、「えっ!?知らなかった」
と、慌てて修正を試み始めたのです。
随分長いこと使っていたな、とヒヤヒヤしていましたが、その頃話題になっていたことだと知り、今更ながら少しホッとしました。
個人的には「承知しました」よりも、
「了解しました」
「承りました」
「かしこまりました」
が、しっくりきますが、今ではなんとなく「承知しました」が市民権を得ている気がしますね。
韓国語のこのフレーズはお馴染み、
「알겠습니다」(アルゲッスムニダ)
ですね。「-겠」は謙譲(自らを低める)の役目を果たしています。ビジネスメールではこのようなフレーズで登場します。
말씀하신 것에 대해서는 잘 알겠습니다.
(マルスマシン ゴセ テヘソヌン チャル アルゲッスムニダ
/お話しされたことについては、承知いたしました)
この「잘」を忘れずに入れると、韓国語のフレーズとして自然になります。
さてそこで、「알다(アルダ/分かる)」だから、
・알았습니다.(アラッスムニダ)
・알았어요.(アラッソヨ)
これらも、丁寧語の語尾を使っているから問題ないのでは?と思われるかもしれません。
しかし、単独で使った場合、前者は決まり文句的な「알겠습니다」の「-겠」が
抜けているような印象を与えがちでやや不自然に聞こえます。そして後者は対等の相手に
「はい、わかりましたよ~」と言うときのようなニュアンスになります。
いつも言いますが大切なのは表情やトーン。パリッと「알겠습니다」と言いたいものですね。
-
- <コンテンツ提供:アイケーブリッジ外語学院>
「言葉を知り、文化を知り、人を知る」をモットーに、東京・虎ノ門で韓国語講座を開講。「趣味の韓国語」、「シゴトの韓国語」などのクラスから実践的な通訳や映像翻訳の技術が学べる講座まで、あらゆるレベル、ニーズに応えています。
- <コンテンツ提供:アイケーブリッジ外語学院>
-
- <アイケーブリッジ外語学院>
https://www.ikbridge.co.jp/
TEL 03-5157-2424
※お問合わせは「こちら」
- <アイケーブリッジ外語学院>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。