韓国芸能ニュース
故キム・セロンさんの遺作「私たちは毎日毎日」9月公開…「故人へのプレゼント」
故キム・セロンさんの遺作となったシネラマ「私たちは毎日毎日」が公開される。ドラマバージョンは編集をすべて終えたが、映画バージョンは完成したという。
キム・ミニ、ホン・サンス監督とベルリンへ…ふっくらしたお腹を確認
キム・ミニと恋人のホン・サンス監督がベルリン国際映画祭に出席する姿が捉えられた。2人そろってドイツに向かう姿が捉えられ、妊娠が事実であることも明らかになった。
ユリ(少女時代)、特殊清掃会社の職員に…映画「侵犯」キャラクタースチル公開
ユリの映画「侵犯」キャラクタースチルが公開された。過去の記憶を失ったミンがヘヨンと向き合って繰り広げられる亀裂を描いた心理破壊スリラー。
「D.P.」のシン・ヨンボム、映画「1万キロメートル」にキャスティング
シン・ヨンボムが映画「1万キロメートル」に主演でキャスティングされたと明らかに。脱北青年ジニョク役を演じ、極限の試練を乗り越えて世界的な人権弁護士に成長する人物。
キム・ジェウク、「恋するムービー」の隠れた主人公…涙を誘うコ・ジュンのビハインド
キム・ジェウクがドラマ「恋するムービー」のビハインド写真を大放出した。公開された写真には「恋するムービー」の撮影現場が収められている。
ダヒョン(TWICE)&ジニョン(元B1A4)、清涼シミラールックで超密着スキンシップ…「こんなによく似合うなんて」
ガールズグループ「TWICE」のメンバー、ダヒョンが画報撮影現場のビハインドカットを公開。清涼感のあるシミラールックを完成し、実際の恋人をほうふつさせるケミを誇っている。
パク・チャヌク、ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、イ・ヨンエ…25年ぶりに「JSA」集結
映画「JSA」の主役たちが、CJ ENM30周年記念Visionary作に選定された。監督として究極の目標は、歳月が流れた後も見ていただける作品を作ることだ。
“薬物使用”俳優ユ・アイン、執行猶予減刑で釈放…イ・ビョンホンとの主演映画「勝負」公開時に公の席に登場なるか?
ソウル高等裁判所刑事5部は18日、麻薬類管理に関する法律違反などの疑いで起訴されたユ・アイン。懲役1年に執行猶予2年、罰金200万ウォンを宣告した。
ひげを伸ばしたユ・スンホなんて…短編映画「3日」、公式ポスター公開
映画「3日」の公式ポスターが公開された。「3日」は、息子が亡くなった母親の3日間の葬儀を行いながら、母親が残した最後のプレゼントのような時間を過ごした。
映画「勝負」、紆余曲折の末、3月26日公開を確定…ポスターにユ・アインの姿はなし
公開が遅れていた映画「勝負」が、結局3月に劇場公開することになった。17日に公開された公式ポスターには、イ・ビョンホンの姿が全面に現れている。
銃を持ったイ・ミンホ&JISOO(BLACKPINK)…「全知的な読者の視点から」原作を無視?製作会社代表がコメント
映画「全知的な読者の視点から」がローンチ予告編の公開後、原作毀損問題に。ユ・ジュンヒョクとイ・ジヘが銃を武器に使用する場面をめぐり指摘された。
映画「勝負」、結局劇場公開へ…“薬物問題”ユ・アインよりイ・ビョンホンを作品の顔に&問われる配給会社の手腕
映画「勝負」は、大韓民国最高の囲碁レジェンドが再び頂点に挑戦する話。当初Netflixで公開予定だったが、主演俳優のユ・アインの薬物常習使用問題で危機を迎えた。
「EXO」D.O.映画「言えない秘密」、公開3週目の週末に韓国映画で1位…驚きの逆走
映画「話せない秘密」が、韓国映画ボックスオフィス1位と座席販売率で1位を占めた。公開3週目の週末である14日から16日まで7万8239人の観客を動員した。
アン・ヒョソプ&イ・ミンホ映画「全知的な読者の視点から」、予告編だけで視聴数2000万回…夏の大作に期待
映画「全知的な読者の視点から」が爆発的なヒット数を記録して大衆の期待を証明した。ローンチ予告編とポスターを公開するとすぐに話題の中心に立ったという。
“臨月”キム・ミニに配慮か?ホン・サンス監督、恋人と2人そろってのレッドカーペットは不発…記者会見には姿を現すか
妊娠中と知られている俳優のキム・ミニとホン・サンス監督。13日、第75回ベルリン国際映画祭開幕式のレッドカーペットに参加しなかった。
アン・ヒョソプ&イ・ミンホ「全知的な読者の視点から」7月韓国公開確定!…ローンチポスター&トレーラー公開
漫画原作の映画「全知的な読者の視点から」が、7月韓国公開を確定した。10年以上連載された小説が完結した日、小説の中の世界が現実になっていた。
ホン・サンス監督とキム・ミニ、妊娠説の中、ベルリンのレッドカーペット不参加
キム・ミニが第75回ベルリン国際映画祭開幕式レッドカーペットに参加しなかった。ホン・サンス監督の33作目の長編映画「What Does that Nature Say to You」。