韓国一般ニュース
今日の歴史(1月5日)
1896年:明成皇后殺害と断髪令に抗議し、朝鮮全域で義兵蜂起 1953年:李承晩(イ・スンマン)大統領が日本で吉田茂首相と会談し、韓日国交正常化の用意があると表明 1961年:初の選挙で選ばれた金相敦(キム・サンドン)氏がソウル市長に就任 1965年:第2次経済開発5カ年計画を発表 1971年:新野党の国民党が旗揚げ1981年:韓国科学院(KAIS)と政府出資の韓国科学技術研究院(KIST)が統合
「プールの上階から黒い煙が」…避難者が伝えたあわやの瞬間=韓国報道
キョンギドソンナム市プンダン区の複合商業施設で3日、火災が発生したが、消防当局の迅速な救助活動と市民の秩序ある避難により、大きな人命被害はなかった。
今日の歴史(1月4日)
1932年:朝鮮銀行が1ウォン札を発行 1940年:朝鮮総督府が映画を統制下に置くための朝鮮映画令公布 1949年:東京に駐日代表部を設置1951年:北朝鮮軍と中国共産軍の攻勢で韓国軍と国連軍が再びソウルから撤退1982年:文教部(現・教育部)が中高生の頭髪や制服などを自由化する方針を発表 1991年:在韓米軍地位協定(SOFA)の第1次改定 2002年:国防部が米ロッキード・マーチン社と射程30
韓国捜査機関 大統領代行に尹氏拘束巡り警護処への命令を要請へ
【ソウル聯合ニュース】韓国の独立捜査機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」は3日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状の執行を試みたものの、大統領警護処に建物への立ち入りを阻まれて不首尾に終わったことに関連し、警護処による警護が続く限り、令状の執行は事実上不可能とし、大統領の権限を代行する崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官に対し、警護処に令状の執行に応じるよう命じることを
韓国・ソウル近郊のビルで火災 300人が救助・避難も重傷者なし
【城南聯合ニュース】3日午後4時半すぎ、韓国のソウル近郊、城南市盆唐区内の8階建て複合商業ビルで火災があり、約300人が救助されたり、自力で避難したりした。