Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(1月26日)

1898年:大韓帝国初代皇帝の高宗が日本円30万円を出資した皇室企業「漢城電気株式会社」誕生 1950年:韓米相互防衛援助協定に調印1960年:ソウル駅構内で31人が圧死する事故が発生 1962年:メキシコと国交樹立1965年:国会が国軍のベトナム派兵同意案を可決2001年:日本に留学していた李秀賢(イ・スヒョン)さんが東京で線路に落ちた日本人を助けようとして死亡

今日の歴史(1月25日)

1886年:朝鮮最初の週刊新聞「漢城周報」発刊 1925年:朝鮮総督府が「1面・1学校」設立計画を通達 ※面は行政区画の一つで郡と里の間1930年:上海の大韓民国臨時政府の要人が民族・民主主義路線の韓国独立党を結成1981年:1979年に宣言の非常戒厳令を全面解除1989年:旧暦の正月の名称を「ソルラル(元日)」に変更し、秋夕(中秋節)と共に3日間の連休に決定1994年:個人年金制度の導入を発表

韓国地裁 尹大統領の拘束延長認めず

【ソウル聯合ニュース】韓国検察が、内乱首謀の疑いで逮捕された尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の拘束期間延長を裁判所に申請したが許可を得られなかった。

米トランプ大統領「金正恩に再び連絡する」=韓国報道

ドナルド・トランプ米大統領は、23日(現地時間)にFOXニュースとのインタビューで、「私は彼(キム・ジョンウン)に再び連絡を取るつもりだ」と述べ、キム・ジョンウン(金正恩)北朝鮮国務委員長との関係を再び築く計画があると語ったとロイター通信が報じた。

尹大統領側 検察に逮捕取り消しを要求

【ソウル聯合ニュース】内乱を首謀した容疑などで逮捕された韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の弁護団は24日、裁判所に尹大統領の拘束期間延長を申請した検察に対し「直ちに大統領の逮捕を取り消し、弾劾審判を見守りながら慎重に判断すべきだ」と求めた。

ハルビン冬季アジア大会 韓国選手団が結団式

【ソウル聯合ニュース】韓国の大韓体育会(韓国オリンピック委員会)は24日、中国・ハルビンで2月7日から14日まで開催されるアジア冬季競技大会に出場する韓国選手団の結団式を開催した。

韓国 きょうのニュース(1月24日)

◇旧正月の帰省ラッシュ始まる 駅・空港など混雑  韓国の旧正月(今年は1月29日)連休を翌日に控えた24日、主要駅やバスターミナル、空港は帰省客と旅行客で混雑した。

日本外相の独島領有権主張 韓国政府が強く抗議

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は24日、報道官声明を出し、日本の岩屋毅外相が同日の衆院本会議で行った外交演説で独島を「日本の領土」と主張したことに対し強く抗議した。