Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国の主な週間日程(10~16日)

◇10日(月) ▲国会本会議、最大野党「共に民主党」が交渉団体代表演説(10:00) ◇11日(火) ▲閣議(8:00)▲国会本会議、与党「国民の力」が交渉団体代表演説(10:00)▲尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の弾劾審判、第7回弁論(10:00、憲法裁判所)▲国会国防委員会の全体会議(14:30) ◇12日(水)▲国会、対政府質疑(政治・外交・統一・安全保障分野、14:00)◇13日(木) ▲

今日の歴史(2月10日)

1949年:韓国民主党が民主国民党に改編 1951年:朝鮮戦争で国軍がソウル入り 1965年:春川ダムが完工1982年:政府が64歳以上の高齢者に対し敬老優待制度を実施1992年:ウクライナと国交樹立 1995年:ソウル大獣医学部と黄禹錫(ファン・ウソク)教授チームが、核移植を用いたクローン牛の生産に国内で初めて成功したと発表 2005年:北朝鮮が核兵器保有と6カ国協議の無期限中断を宣言 2008

続く寒波で漢江が初氷結

9日、立春から一週間続いた寒波で今年の冬になって初めて漢江が氷結したと気象庁が明らかにした。

冬季アジア大会 ショートトラックで韓国・崔珉禎が3冠

【ハルビン聯合ニュース】冬季アジア大会は9日、中国・ハルビンでスピードスケート・ショートトラック女子1000メートルの決勝が行われ、韓国の崔珉禎(チェ・ミンジョン)が1分29秒637のアジア大会新記録で金メダルを獲得した。

在韓中国大使館 韓国選挙への介入疑惑を否定=「内政不干渉堅持」

【ソウル聯合ニュース】在韓中国大使館は9日までに、中国が韓国で実施された選挙に介入したとの疑惑について、「中国は一貫して内政不干渉の原則を堅持してきた」として、「韓国の内政問題を中国と無理に結びつけることに反対する」と否定する声明を聯合ニュースに寄せた。