韓国一般ニュース
今日の歴史(2月12日)
1896年:親日派の金弘集(キム・ホンジプ)首相を親露派の暴徒が殺害 1901年:大韓帝国が新貨幣条例を公布し金本位制を採択1941年:朝鮮総督府が思想犯予防拘禁令を公布1975年:大統領選の直接選挙制廃止などを盛り込んだ維新憲法の賛否を問う国民投票を実施(賛成73.1%) 1981年:レバノンと国交樹立 1985年:第12代総選挙を実施1987年:国内で初めてエイズウイルス(HIV)感染患者が死
小学生刺殺した女教師 授業から排除され立腹と供述=韓国
【大田聯合ニュース】韓国中部・大田市内の小学校で10日、40代の教諭の女が小学1年生の女子児童を刺殺し自殺を試みた事件で、大田西部警察署は11日、容疑者の女が病気による休職から復帰した後に授業から排除されたことに腹が立ち、犯行に及んだという趣旨の供述をしていると明らかにした。
韓国 きょうのニュース(2月11日)
◇非常戒厳時に報道機関の水・電気遮断 前行政安全相「指示受けていない」 憲法裁判所は11日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の罷免の是非を判断する弾劾審判の第7回弁論を開いた。
米国の鉄鋼関税 輸出減を懸念も「チャンスも存在」=韓国政府
【世宗聯合ニュース】米国のトランプ大統領が韓国を含む全ての国から輸入する鉄鋼・アルミニウム製品に25%の関税を課す計画を発表したことを受け、韓国産業通商資源部は11日、ポスコや現代製鉄などの国内鉄鋼大手と対応策を議論するための懇談会を開催した。
北朝鮮 国際機関に無人機侵入の調査要請=韓国当局者「反対」
【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部当局者は11日、韓国の無人機が平壌上空に侵入したとして、北朝鮮が国際民間航空機関(ICAO)に調査を要請したことについて、「明確な根拠を提示せずICAOを政治化することに反対する」と記者団に述べた。
韓国政府 アサド政権崩壊したシリアとの国交樹立を検討へ
【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の当局者は11日、シリアのアサド政権崩壊を受け現地を訪問したことに関連し、「国際社会の動向やシリアの状況を具体的に確認し、シリア暫定政府が国交樹立を歓迎する意思も確認した」とし、シリアとの国交樹立を本格的に検討する方針を明らかにした。
韓国サッカー協会会長4選に弾み? 裁判所が懲戒処分の執行停止認める
【ソウル聯合ニュース】サッカー韓国代表監督の選考過程などで不公正な手続きがあったとして監査を行った文化体育観光部が大韓サッカー協会に対し、鄭夢奎(チョン・モンギュ)会長ら幹部に資格停止以上の懲戒処分を科すよう求めていた問題で、ソウル行政裁判所は11日、協会側が申し立てた処分の執行停止を認める決定をした。
北朝鮮がロシアに長距離砲約200門など支援 追加供与も可能=韓国国防部
【ソウル聯合ニュース】韓国の国防部は11日、国会国防委員会に提出した業務報告資料で、北朝鮮がウクライナに侵攻するロシアを支援するため派兵した後、武器や弾薬などの支援を続けていると明らかにした。
高齢者マーク付けた運転者 67%が「配慮を体感」=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国交通安全公団は11日、65歳以上の運転者の車に「高齢者運転中」と書かれたマグネットステッカーを貼った結果、約7割の運転者が道を譲ってもらうなどほかの運転者の配慮を受けたことが分かったと発表した。