韓国一般ニュース
今日の歴史(9月24日)
1949年:イランが韓国政府を承認 1987年:ソウル大病院で体外受精による五つ子誕生 1991年:盧泰愚(ノ・テウ)大統領が韓国大統領として初めて国連総会で基調演説 1999年:包括的核実験禁止条約(CTBT)を批准 2000年:初の南北国防相会談に出席するため北朝鮮代表団13人が板門店経由で韓国入り2001年:国連世界観光機関(UNWTO)第14回総会がソウルで開幕 2002年:南北軍部間の直
金富謙前国務総理、大統領室に対し「尹錫悦大統領と韓東勲国民の力代表の会談拒否はせこい仕打ち」=韓国
キム・ブギョム元国務総理は23日、韓東勳国民の力代表との単独会談要請を拒否したことに対し、「せこい仕打ちだ」と批判し、SNSに「解決策を探さなければならない」と記した。
韓国外交部「ロ朝は軍事協力中止を」 クアッド首脳の共同声明を歓迎
【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の当局者は23日、米日豪印4カ国の協力枠組み「クアッド」首脳会合で先ごろ発表された共同声明について、北朝鮮による弾道ミサイル発射や核兵器の継続的な追求を非難し、核不拡散体制を損なう北朝鮮との軍事協力に深い懸念を表明したとし、歓迎の意を表明した。
尹大統領と与党代表の会談に消極姿勢 「別途協議」=大統領室
【ソウル聯合ニュース】韓国大統領室の関係者は23日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と保守系与党「国民の力」の執行部が24日に開く夕食会について「新執行部を激励する場」だとして、韓東勲(ハン・ドンフン)党代表が求めた尹大統領との1対1の会談は「別途協議する事案」との考えを示した。
韓国 きょうのニュース(9月23日)
◇医療現場にとどまる医師のリスト流布 逮捕の研修医に寄付相次ぐ 医師不足などの対策として政府が打ち出した大学医学部の入学定員増に反発して研修医が一斉に職場を離脱し、医療の混乱が深刻化するなか、集団行動に参加せず医療現場にとどまっている医師の個人情報を含む「医療界ブラックリスト」を作成・流布した疑いで逮捕された研修医に多くの寄付が集まっていることが、23日分かった。
韓国の「外国人家事管理士事業」 前途多難=フィリピン人2人と連絡取れず
【ソウル聯合ニュース】韓国政府とソウル市が導入した「外国人家事管理士試験事業」に参加するためにフィリピンから入国したハウスキーパー2人と連絡が取れなくなっていることが、23日分かった。
韓国トヨタ パリ・パラ射撃2冠のMVPにSUV贈呈
【ソウル聯合ニュース】トヨタ自動車の韓国法人、韓国トヨタ自動車は23日、パリ・パラリンピックに出場した韓国選手団の最優秀選手(MVP)に選ばれた射撃のパク・ジンホ選手に多目的スポーツ車(SUV)「RAV4」のハイブリッド車(HV)モデルを贈呈したと発表した。