Skip to main content

韓国一般ニュース

日米首脳交代も「韓米日の安保協力」続く 韓国外相

【ソウル聯合ニュース】韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官は1日、KBSの時事番組に出演し「米国と日本の首脳交代と関係なく、韓米日の安全保障協力は制度化が深化・強化される」との見方を示した。

今日の歴史(9月1日)

1952年:国軍が徴兵制実施 1955年:全国人口調査を初実施 1963年:鉄道庁発足 1975年:ソウル・汝矣島に国会議事堂が完成1980年:全斗煥(チョン・ドゥファン)氏が大統領に就任 1983年:大韓航空007便がサハリン近海上空でソ連戦闘機に撃墜され、搭乗者269人が全員死亡 1986年:外国製たばこの国内発売スタート 1992年:韓国女性団体などの代表30人が「アジアの平和と女性の役割」

今日の歴史(8月31日)

1967年:ソウル駅で蒸気機関車をディーゼル機関車に置き換え 1971年:非敵性共産国家との交易許容を閣議決定 1984年:韓日首脳間の直通電話開設2020年:人気グループBTS(防弾少年団)の初の英語曲「Dynamite」、韓国人アーティストの曲として初めて米ビルボードのメインシングルチャート「ホット100」で1位に

パリパラ 韓国が射撃で大会初のメダル獲得

【シャトールー聯合ニュース】パリ・パラリンピック第3日の30日、女子10メートルエアライフル立射(運動機能障害SH1)決勝がシャトールー射撃センターで行われ、韓国のイ・ユンリが246.8点で銀メダルを獲得した。

韓国 きょうのニュース(8月30日)

◇医師需給巡る機構発足へ 政府「26年度の医学部定員議論可能」  韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領直属の医療改革特別委員会は30日に開いた会議で、医師など医療人材の需給推計・調整を行う議論機構を今年中に発足させる内容などを盛り込んだ「医療改革第1次実行方策」を可決した。

孫興ミンの父 児童虐待の罪で略式起訴=ジュニア選手に暴行・暴言

【春川聯合ニュース】サッカー韓国代表の主将でイングランド・プレミアリーグ、トットナムに所属する孫興ミン(ソン・フンミン)選手の父、孫雄政(ソン・ウンジョン)氏が監督を務めるジュニア向けスクール「SONサッカーアカデミー」で起きた児童虐待事件を巡り、春川地検は30日、児童福祉法上の児童虐待の罪で孫氏とコーチ2人の3人を略式起訴したと発表した。