韓国一般ニュース
韓国の主な週間日程(7~13日)
◇7日(月) ▲国会外交統一委員会、外交部に対する国政監査(10:00) ▲尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領、フィリピンでマルコス大統領と首脳会談◇8日(火) ▲国会国防委員会、国防部に対する国政監査(10:00) ▲国会外交統一委員会、統一部に対する国政監査(10:00)▲国会法制司法委員会、法務部に対する国政監査(10:00) ▲尹大統領、シンガポール訪問(~9日) ◇9日(水) ▲「ハングルの
韓国の外貨準備高 3カ月連続増加で約4200億ドルに
【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が7日発表した9月末の外貨準備高は4199億7000万ドル(約62兆4600億円)で前月末に比べ40億5000万ドル増加した。
今日の歴史(10月7日)
1910年:日本が「朝鮮貴族令」を制定し、李完用(イ・ワンヨン)ら75人に爵位を授与 1950年:国連総会が国連軍の38度線以北への進撃と朝鮮統一復興委員会(UNCURK)設置を決議 1964年:ウルグアイと国交樹立 1969年:韓国初の多目的ダム、南江ダムが慶尚南道・晋州に完工1979年:韓国中央情報部(KCIA、国家情報院の前身)元部長の金炯旭(キム・ヒョンウク)氏が仏パリで失踪 1988年:
韓国政府は休学を許可することにしたが…医学部の学生たちは依然として増員白紙化を要求
韓国政府が来年の復帰を条件に医学部生の休学を許容する方針を明らかにしたが、医学部生たちは「根本的な解決策ではない」と冷ややかな反応を見せている。
16日投開票の再・補欠選挙 選挙人数は864万人=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国の中央選挙管理委員会は6日、16日に投開票される再・補欠選挙の投票所は2404カ所で、選挙人数は864万5180人だと発表した。
中朝首脳が国交樹立75年で祝電 関係反映しトーンダウン?
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮と中国の国交樹立から75年を迎えた6日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)と中国の習近平国家主席が祝電を交わした。
尹大統領 東南アジア3カ国歴訪へ出発=ASEAN首脳会議に出席
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は6日、フィリピンとシンガポールを国賓訪問し、ラオスで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席するため、京畿道・城南のソウル空港(軍用空港)を出発した。
金正恩氏 砲兵学校で実弾射撃訓練視察
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が呉振宇砲兵総合軍官学校を訪問し、卒業生たちの砲実弾射撃訓練を視察したと報じた。
今日の歴史(10月6日)
1951年:日本植民地支配からの解放後初めて、韓日会談の予備会議を東京で開催 1953年:第3回韓日会談開始(10日に決裂)1986年:サムスン電子が世界で初めて超小型4ミリのVTRを開発2000年:プロ野球、ハンファの張鍾熏(チャン・ジョンフン)選手が韓国初の通算300本塁打を達成2004年:韓米が2008年までに在韓米軍1万2500人を段階的に削減することで合意 2010年:韓国と欧州連合(E