Skip to main content

韓国一般ニュース

北朝鮮外相 強力な力で朝鮮半島の平和守る=ロシアで演説

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は22日、崔善姫(チェ・ソンヒ)外相がロシアのサンクトペテルブルクで18~20日に開かれた第4回ユーラシア女性フォーラムで演説し、北朝鮮の自主権と尊厳、人民の安寧を脅かすいかなる敵対行為も看過せず、正義の闘争と強力な力で朝鮮半島地域の平和と安全を守ると表明した。

今日の歴史(9月22日)

1964年:韓国軍事援助団140人がベトナム到着 1965年:中央日報が創刊 1971年:板門店に南北直通電話を開設1975年:民間防衛組織の「民防衛隊」を創設 1983年:大邱で米国文化院放火事件が発生2004年:イラク駐留韓国部隊が北部アルビル入り

今日の歴史(9月21日)

1953年:北朝鮮の空軍大尉が戦闘機ミグ15で韓国に亡命 1963年:第5回アジア野球選手権大会がソウルで開幕2001年:大宇自動車の債権団が米ゼネラル・モーターズ(GM)と売却に関する覚書を締結 2004年:ロシアとの首脳会談で包括的なパートナー関係を宣言

韓国検察「国民にうそを繰り返した」 最大野党代表に懲役2年求刑

【ソウル聯合ニュース】2022年3月の大統領選で虚偽の事実を述べたとして、公職選挙法違反の罪に問われている当時大統領候補だった最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表の論告求刑公判が20日、ソウル中央地裁であり、検察側は懲役2年を求刑した。