韓国一般ニュース
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(2月4日)
<朝鮮日報>李在鎔 二審も無罪、サムスンの「失われた10年」 <東亜日報>李在鎔 二審もすべて無罪、9年続いた「司法の足かせ」外れた<中央日報>尹大統領が「報道機関の封鎖指示」 検察が起訴状に記入 <ハンギョレ>「尹錫悦、ハンギョレなどの封鎖と電気・水道供給停止を指示」<京郷新聞>尹錫悦が京郷新聞など報道機関封鎖を直接指示 検察の起訴状 <毎日経済>司法の足かせ外れた李在鎔 ニューサムスン・ドラ
今日の歴史(2月4日)
1966年:韓国科学技術研究院(KIST)が発足 1987年:韓国科学技術院(KAIST)の尹韓殖(ユン・ハンシク)博士、ソン・テファン博士研究チームが最強力高分子のポリマーアロイ繊維の開発に世界初成功 2003年:ソウル大法学部の宋相現(ソン・サンヒョン)教授が国際刑事裁判所(ICC)の初代裁判官に選出
韓国 きょうのニュース(2月3日)
◇オープンAIのアルトマン氏訪韓へ カカオとの提携発表 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサム・アルトマン最高経営者(CEO)が韓国で4日に開かれる同社のワークショップに参加する。
サムスントップに控訴審も無罪判決 経営権継承巡る不正疑惑
【ソウル聯合ニュース】経営権継承を目的に韓国・サムスングループ傘下企業の不当な合併を指示・承認したとして資本市場法違反などの罪に問われた同グループ経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子会長の控訴審判決が3日、ソウル高裁であった。
故オ・ヨアンナさん、死亡1か月前の手首に注目集まる…元気象キャスター「私も同じだった」=韓国
職場内いじめの疑惑の中でこの世を去ってしまったMBCの気象キャスター、故オ・ヨアンナさんの死亡する1か月前の姿が再び注目されている。
「麻薬キンパ」と呼ばないで 飲食店へ啓発活動=韓国当局
【ソウル聯合ニュース】韓国食品医薬品安全処は3日、キンパ(のり巻き)やトッポッキ(餅の甘辛炒め)などのメニューについて、一度食べるとやみつきになるという意味で「麻薬」という名前を用いている飲食店など179カ所に対し啓発活動を実施すると発表した。
国民の力議員「故オ・ヨアンナ氏の職場内ハラスメント、MBCは責任を果たせ」=韓国
韓国で昨年9月に死亡した故オ・ヨアンナ元MBC気象キャスターが、職場内ハラスメントに悩まされていたという疑惑が提起された。