Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(1月23日)

1969年:食糧節約のため水曜日と土曜日を「粉食の日」に制定 1981年:韓国国民党が旗揚げ 1981年:内乱陰謀罪で死刑宣告を受けた金大中(キム・デジュン)氏を無期懲役に減刑 1991年:軽水炉事業支援企画団が発足、北朝鮮への軽水炉支援と事業に関する広報を担当 1996年:在ザンビア北朝鮮大使館の3等書記官が韓国大使館に亡命 1996年:検察が1980年の新軍部によるメディア統廃合は全斗煥(チョ

韓国警察 日本総領事館前で集会開催の2人を送検=市民団体は抗議

【釜山聯合ニュース】韓国・釜山の日本総領事館前で旧日本軍の慰安婦問題を巡り、日本の謝罪や法的な賠償を求める「水曜集会」を行ってきた市民団体の代表2人が集会およびデモに関する法律違反の容疑で送検され、団体側が22日に領事館前の「平和の少女像」付近で記者会見を開き警察を批判した。

韓国 きょうのニュース(1月22日)

◇裁判所で暴動 尹大統領支持者ら56人を逮捕  尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の逮捕に反発し、逮捕状を発付したソウル西部地裁などで暴動を起こした尹大統領の支持者ら56人が警察に逮捕された。

「帝国の慰安婦」著者に賠償求めた慰安婦被害者 二審で逆転敗訴=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル高裁は22日、旧日本軍の慰安婦被害者9人が書籍「帝国の慰安婦」の著者、朴裕河(パク・ユハ)世宗大名誉教授を相手取って起こした損害賠償訴訟の控訴審で、1人当たり1000万ウォン(約108万円)の支払いを命じた一審判決を破棄し、原告敗訴の判決を言い渡した。

韓国捜査機関の上層部 尹大統領の逮捕状請求直後に飲酒

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領を内乱容疑で捜査している独立捜査機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」の上層部が尹大統領の逮捕状を請求した直後の17日午後、同処付近の飲食店で夕食を取った際に飲酒をしていたことが22日、分かった。

尹大統領側に「司法府の決定尊重を」 再び強制取り調べ試みる方針=捜査機関

【ソウル、果川聯合ニュース】韓国の独立捜査機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」の呉東運(オ・ドンウン)処長は22日、記者団に対し、内乱首謀容疑で逮捕した尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が取り調べを拒否していることについて「(逮捕に)異議がある部分は法秩序の枠組みの中で不服(申し立て)手続きを行えばよい」としたうえで「尹大統領側も司法府の決定を尊重する必要がある」と述べ、この日も取り調べのため尹大統

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(1月22日)

<朝鮮日報>トランプ氏「北朝鮮は核保有国、金正恩氏は私の復帰を期待」 <東亜日報>尹大統領「やってない」「分からない」だけ繰り返す 憲法裁の弾劾審判に初出席<中央日報>北朝鮮は核保有国・関税爆弾…初日から「トランプストーム」 <ハンギョレ>トランプ氏「北朝鮮は核保有国」…初日から「非核化」揺さぶる<京郷新聞>トランプ氏「北朝鮮は核保有国」 初日から「国際秩序激変」 <毎日経済>「米国の黄金期、いま

今日の歴史(1月22日)

1923年:抗日独立運動弾圧の象徴だった鍾路警察署に爆弾を投げ入れ逃亡していた義烈団員の金相玉(キム・サンオク)が日本警察の逮捕直前に自決1927年:煙草専売令改正を公布、たばこの完全専売制度確立 1930年:万歳デモを起こした平壌の普通学校の学生120人以上が検挙 1951年:中国人民義勇軍の朝鮮戦争介入で1月4日にソウルを奪われ後退していた韓国軍が反撃開始 1968年:対スパイ対策本部が発足1