今日の歴史(12月15日)
1939年:朝鮮総督府が総動員物資使用収用令を公布 1952年:インドが提案した朝鮮戦争の休戦案を中国が拒否1970年:釜山―済州定期旅客船「南栄号」が巨済島南方で沈没し326人が死亡 1972年:初代統一主体国民会議の代議員選挙を実施 ※統一主体国民会議は朴正煕(パク・チョンヒ)政権下の第7次憲法改正(維新憲法)で新設された。
1939年:朝鮮総督府が総動員物資使用収用令を公布 1952年:インドが提案した朝鮮戦争の休戦案を中国が拒否1970年:釜山―済州定期旅客船「南栄号」が巨済島南方で沈没し326人が死亡 1972年:初代統一主体国民会議の代議員選挙を実施 ※統一主体国民会議は朴正煕(パク・チョンヒ)政権下の第7次憲法改正(維新憲法)で新設された。
1926年:独立運動家の金九(キム・グ)が大韓民国臨時政府の最高責任者・国務領に就任 1950年:国連が朝鮮戦争の休戦委員団設置を決議1959年:在日朝鮮人の北朝鮮帰還事業で最初の帰還船が新潟港から出港2002年:在韓米軍の装甲車にひかれ死亡した女子中学生の追悼集会が全国60カ所以上で開催 2007年:アフガニスタン駐留韓国軍部隊の最後の兵力が帰国 2011年:旧日本軍慰安婦問題の解決を求め、市民
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の「非常戒厳」宣言を巡り、内乱などの容疑で逮捕された金龍顕(キム・ヨンヒョン)前国防部長官の弁護人は13日、「非常戒厳の宣布は大統領に与えられた固有の統治権限」として、内乱ではないと主張する声明を出した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領による「非常戒厳」を巡り、検察の特別捜査本部は13日、内乱重要任務従事や職権乱用の容疑で呂寅兄(ヨ・インヒョン)国軍防諜司令官の逮捕状を請求したと明らかにした。
<朝鮮日報>与党代表「弾劾だけが唯一の解決方法」 親尹派「反対が党論」 <東亜日報>違法な戒厳宣言を統治行為だという尹大統領の詭弁<中央日報>最大野党代表を無罪にした裁判官も逮捕の対象だった<ハンギョレ>尹錫悦「詭弁の29分」 弾劾民心に油注いだ <京郷新聞>2度目の「弾劾列車」 終着駅が見えた <毎日経済>「戒厳は統治行為」 尹大統領の29分「弁明談話」<韓国経済>「610兆ウォンの外貨建て
1863年:高宗が朝鮮王朝第26代王に即位 1978年:在韓米軍の撤退部隊第1陣219人が帰国 1990年:盧泰愚(ノ・テウ)大統領がソ連を公式訪問2002年:在韓米軍の装甲車による女子中学生死亡事故について、ブッシュ米大統領が金大中(キム・デジュン)大統領に電話で謝罪2004年:ソウル中央地裁が連続殺人犯の柳永哲(ユ・ヨンチョル)被告に死刑宣告2008年:韓中日首脳が金融危機への包括協力に合意2
◇尹大統領「最後まで闘う」 戒厳正当化し辞任拒否 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は12日、国民向けの談話を発表し、「非常戒厳」宣言に関連し、「法的、政治的責任問題を回避しないと既に申し上げている」とした上で、「私を弾劾しようが、捜査しようがこれに堂々と立ち向かう」と述べた。