NewJeans の最新ニュースまとめ
4日、「NewJeans」は、ADORと専属契約解除主張後、新たに開設したSNSアカウント「NJZ」を「mhdhh_friends」に変えた。「mhdhh」は、メンバーのミンジ、ハニ、ダニエル、ヘリン、ヘインの英語イニシャルの頭文字を組み合わせたものとみられ、これまで掲載していた投稿を全部削除した。
また、「NewJeans」の両親の公式立場が掲載されるSNSアカウント名も「NJZ_PR」から「mhdhh_pr」に変更され、注目を集めた。
「NewJeans」は、昨年11月、ADORに専属契約解除を通告する記者会見を開き、「NJZ」とグループ名を新たに決めた後、独自活動を行い、「NewJeans」の両親たちは、SNSアカウントを開設し、メンバーたちの立場を積極的に代弁してきた。
これに対してADORは、1月6日に「企画会社地位保全および広告契約締結など禁止仮処分申請」を提起し、「NewJeans」は、計11種類の契約解除理由を前面に出したが、裁判所は、これをすべて認めなかった。「NJZ」として活動できないように、「NewJeans」は活動中断を宣言し、引き続き戦うことを宣布した状態。
4日、「NewJeans」の一部の両親が、専属契約解除関連の反対意思を表明した情況がとらえられたという説が提起されたりもしたが、これは、事実ではないことが明らかになった。
同日、「NewJeans」の両親一同は、SNSを通じて、「一部のメディアを通じて報道された『メンバーの両親間に分裂が生じた』という内容は、まったく事実ではない。誤解を正すために、該当する立場を明かす」とし、「メンバー5人は、すべてHYBEに戻れないという確固たる立場を持っており、これは、各自の家族と十分な相談の末に下した決定。当初、5人全員が同意しなければ、法的対応も始めないと約束しただけに、メンバーたちは、お互いを深く信頼して団結している」と否認した。
続けて、「現在も、メンバーたちは、同一な立場を守っており、われわれ両親も、子どもたちの意思を全面的に尊重し、変わらずに支持している。メンバーたちは現在、困難な状況であるにもかかわらず、5人のメンバーが頻繁に会い、変わらぬ友情を続けており、われわれ両親もまた、このような困難をきっかけに、より周期的にコミュニケーションを図り、厚い関係を続けているので、家族間の分裂、メンバーの離脱など、根拠のないデマが記事化されるのをみて、当惑し遺憾に思うだけ」と分裂説に距離を置いた。
また、「メンバー・ヘリンに関連するチラチは、事実とまったく異なる。ヘリンはもちろん、ヘリンの両親ともに、志が確実に一致し、そのほかの家庭の事情に対する推測もまた、すべて事実ではない。なんの根拠のない一方的な推測により、該当するメンバーと家族全員が、深刻な精神的ストレスに見舞われている」とし、「未成年の子どもの意志を尊重して、親権調整を進めたのは他のメンバーのことで、この家庭もまた、子どもと母親の意志が確固たるもので、この家庭の事情に対する推測もまた、自制してくださることを要請する」と呼びかけた。
それと共に、「親権問題は、一人の家庭の事情。この事案を、“ADORとの法的紛争”と関連付けて、悪意的に活動することがm今後ないことを願う。信頼が土台になるべき会社が、メンバーの家庭の事情を悪用し、マスコミプレーをしているが、われわれは両親として、再びそこに子どもを送ることができない。経営陣が変わったADORとHYBEは、今までただの一度もわれわれに信頼を見せてくれたことがなく、これは、現在までも変わらない」と強調した。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 95