イノベーションを「エネルギー」という視点で読み解くことで未来を考えてゆくメディア「EMIRA」が、2023年2月18日、早稲田大学パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム(以下、PEP)とともに、ビジネスアイデアコンテスト「EMIRAビジコン2023 エネルギー・インカレ」を早稲田大学内にて実施した。
本コンテストは、EMIRAと、早稲田大学を代表校に13大学が連携する5年一貫の博士人材育成プログラムであるPEPが共催。今回は、「カーボンニュートラル×エネルギー」というテーマにて、ビジネスアイデアを全国の大学生・大学院生から募り、160チームの頂点が決定した。
最優秀賞を受賞したのは、「アパレル業界の変革より、環境にやさしい世界を目指す」ことについて発表したECOCLO。受賞後のインタビューでは「チームメンバーの得意を活かしてひとつの形にすることができました」「スモールなものでもいいので実際に取り組めたらいいなと思っています」と語った。
<EMIRA最優秀賞> ECOCLO(大阪大学大学院)
佐藤陸弥・橘尭志・永江千夏・道畑勝利
テーマ:アパレル業界の変革より、環境にやさしい世界を目指す
【発表概要】洋服の購入、管理、手放すといった一連の流れをサポートすることで洋服の長寿命化を目指したアプリを提案する。具体的なアプリの機能は4つ。1つ目はクローゼットの中の洋服をブランドや色別にアプリに入力、確認できるようにする。これにより、似た色の洋服の購入、衝動買いといった無駄な消費行動の抑制を図る。2つ目は自分が所有している洋服を組み合わせた着回しを提案する。この際、洋服の使用頻度を把握し、着用回数の少ない洋服の着回しを提案することで洋服の長期的な利用を促す。3つ目は、洋服の登録時に記載した情報をフリマアプリに反映することで出品支援を行う。これにより、洋服の二次流通を促進し、廃棄洋服の削減を目指す。そして4つ目は、洋服の購入、管理、手放すといった環境への貢献活動を行うごとに点数が加算され、ソーシャルメディアのような使い方で発信ができる機能を実装する。結果として、利用者自身が行っている活動を他者に訴求することが可能になる。
<「EMIRA最優秀賞・ECOCLO」インタビュー>
―最優秀賞を受賞した、今の率直な感想を聞かせてください。
私たちのチームはメンバーが4人いるのですが、内気なメンバーも多くなかなかアイデアが出てこないなどの課題がありました。ですが各々の得意なところを活かし、分析が得意なメンバーには調査分析を任せ、僕は進行が得意だったので計画を立てるなど工夫してひとつの形にすることができました。それぞれの特性を活かして構築した今回のビジネスモデルで、このような賞を頂けてとても嬉しく思っています。
―発表テーマである、「アパレル業界の変革より、環境にやさしい世界を目指す」という内容に着目したきっかけは何ですか。
どういう視点から「カーボンニュートラル」というテーマに結びつけるか考えた時に、メンバーみんなで50個くらいのアイデアを出しました。その中で、特に楽しく取り組めるものや、無意識的にカーボンニュートラルに貢献していたという形が、実現に向けて重要な視点だと考え、アパレル業界の環境問題に焦点を合わせました。
―実際にこの事業を進めていくとしたら、課題はどのようなことになると思いますか?
競合の分析がまだまだ足りていないと感じています。例えば実際に天候に応じたコーディネートの組み合わせを提案するアプリがありますが、そこにどれだけニーズの重さがあるのかをまだ正確に測れていません。僕たちが環境や手放すことに特化したアプリを出しても、実は知らないニーズがあるかもしれない。なので競合の調査とその有効性を見ていく必要があると思っています。
―この研究の今後について、どのようにお考えですか。
このコンペで終わりではなく、スモールなものでもいいので実際に取り組めたらいいなと思っています。例えば洋服を回収して、その流通を促進するなど。環境問題に取り組むアパレルブランドさんと手を組んで、イノベーションを起こしていけたらいいなと思っています。
-
- ジェイタメ
エンターテインメントはエネルギー。芸能界とファンを応援する芸能情報サイト。
- ジェイタメ