皆さんは結婚前の同棲についてどう思いますか?

好きな人と早く一緒に暮らしたい!という意見や結婚するまで楽しみはとっておきたいだなんて意見まで様々。

今回は結婚前の同棲についてどんな形がベストかまとめました。




「アリ」派の意見

・仕事が忙しくすれ違いがちなので一緒に暮らせば二人の時間が増えるから。

・外でデートして一緒の家に帰りたい!彼と離れたくない!

・結婚する前にお互いの生活の癖などを知っておきたいから。

・二人で住めば家賃や光熱費が節約できるから。結婚式や新婚旅行の資金を一緒に貯めたい!!

・結婚式まで忙しいので一緒に暮らす中で色々意見交換をしたい。

・結婚に失敗したくないから!同棲だったらすぐに解消できるし結婚のお試しみたいな感覚


・外で会うだけではわからない彼の本当の性格を知りたい。






ナシ派の意見

・結婚した時の楽しみにとっておきたい

・結婚した時のトキメキがなくなりそう

・同棲していると別れる時に大変そう

・家事を押し付けられる割に家賃は折半など、男性ばかりが徳をしそうだから嫌だ。

・単純に喧嘩が増えそう。

・トイレの蓋の開け閉めやバスマットを濡れたままにするなど、些細な生活の違いが目につく。



などなど同棲アリ派とナシ派の意見でした。

確かに仕事が忙しかったり、結婚式の準備に追われていると、一緒に暮らしていた方が何かと効率良さそうですね。

あと、二人で結婚資金を貯めたいから節約で同棲するのもいいな、と思いました。

もう結婚が決まっているふたりなら婚期を逃すこともないですし、問題が少なそう。





逆に気をつけたい同棲のスタイルとしては、彼氏が家に転がり込んでくること。

気がついたら半同棲状態になっていて、家事も彼女が全て、家賃負担もすべで彼女のヒモ男になってしまう…

こんな状況は最悪ですよね。

同棲をするなら

・結婚式や入籍日が確定している。
・お互いに同棲したい意志がある。
・家賃の負担や家事負担にきちんとルールを設ける

ことが大切かな、と思いました。

特に、女性は同棲したての頃に家事を頑張ってしまいがち。

その頑張りのせいで彼氏が家事をしなくなってしまい、後々自分の首を締めることになってしまうかも。

うまく結婚までの期間同棲できたら二人とも一人暮らしの場合家賃も節約できますし、お金も溜まりやすいと思います。

そのお金で結婚式やハネムーンに使いたいという意見は素敵だなと思いました。

皆さんの参考になれば幸いです。

(C)wowKorea