
皆さんは夏になるとすね毛が濃くなり、冬になるとなんとなく薄くなるような気がすると思ったことはありませんか?わざわざ調べる人も少ないようなのですが、実はこれは気のせいではありません。本当に夏はムダ毛が濃く、冬は薄くなっているのです。
夏にムダ毛が濃くなり、冬に薄くなる理由は紫外線にあります。太陽光、つまり紫外線が当たる量が増えればムダ毛は濃くなり、減ればムダ毛は薄くなるのです。日本のように四季がある、太陽が当たる時期と当たらない時期に差がある地域ではこのような減少が起こります。

冬にムダ毛が薄くなると感じるのは、長い靴下を履くようになったり、長ズボンやロングスカートを履くようになるからです。そうすることによって日が足に当たらなくなり、ムダ毛が薄くなっていきます。腕毛に関しても同じように感じている人はいるようですね。
逆に夏は露出が多くなり、暑いために短パンを履いたりするのですね毛は濃くなります。紫外線はガラスを通すので、家の中にいても関係ありません。アウトドア派ではなく、夏でもパンツスーツスタイルだというのに毛が濃くなるというのは上記の紫外線の性質が関係しています。
よって、夏と冬ですね毛や腕毛の濃さに違いがあると思うのは勘違いではなく、実際に起こっていることです。夏にそこまで露出をしただろうかと思うかもしれませんが、それだけ少しの紫外線でも影響してくるということです。

できれば露出が多くなる夏にムダ毛が薄くなって欲しいと思うことでしょうけれど、こればかりは日光によるものなので変更できません。もし気になるならやはり毎日ムダ毛処理を欠かさないようにするしかないでしょう。
カミソリ派という女性は多いですが、それでは皮膚が荒れてしまう、もしくは面倒だという場合は脱毛サロンに通うことも視野に入れておきましょう。自宅でできる家庭脱毛機器も増えていますが、安くて性能が劣るものに引っかからないよう気を付けてくださいね。
(C)wowKorea