中国で拘束の脱北者200人 北朝鮮に強制送還か=韓国団体発表
【ソウル聯合ニュース】中国東北部・吉林省内の施設に拘束されていた脱北者約200人が先月26日に北朝鮮に送還されたと、脱北者問題に取り組む韓国の団体が2日、聯合ニュースの電話取材に対して明らかにした。
【ソウル聯合ニュース】中国東北部・吉林省内の施設に拘束されていた脱北者約200人が先月26日に北朝鮮に送還されたと、脱北者問題に取り組む韓国の団体が2日、聯合ニュースの電話取材に対して明らかにした。
【ニューヨーク聯合ニュース】韓国や米国、日本など国連加盟国50カ国は1日(現地時間)、北朝鮮制裁の履行状況を監視する安全保障理事会の専門家パネルの活動が停止したことについて、客観的かつ独立的に北朝鮮の制裁違反行為を監視する努力が必要だと訴える共同声明を発表した。
【ソウル聯合ニュース】朝鮮中央通信など北朝鮮メディアは1日、4月15日の故金日成主席の生誕記念日にメッセージを送ってきた国を紹介する記事で、キューバに言及しなかった。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が25日に第2経済委員会傘下の国防工業企業所が生産した新型240ミリ放射砲(多連装ロケット砲)の性能を確かめるための試験発射を視察したと報じた。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)とロシアのプーチン大統領による初の首脳会談から5年となることを受け、北朝鮮の任天一(イム・チョニル)外務次官(ロシア担当)は25日、「朝ロ関係を最重大視し、深く根ざした親善の伝統を発展させることは共和国(北朝鮮)の一貫した立場」とする談話を出した。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、尹正浩(ユン・ジョンホ)対外経済相を団長とする代表団がイランを訪問するため23日に航空機で平壌を出発したと伝えた。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は23日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)の指導の下、超大型放射砲(多連装ロケット砲)を用い、核反撃を想定した総合戦術訓練を前日に実施したと報じた。
【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部は22日、北朝鮮が同日午後3時1分ごろ、平壌から朝鮮半島東の東海上に向けて短距離弾道ミサイルとみられる数発の飛翔(ひしょう)体を発射したと発表した。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮は19日、トーマスグリーンフィールド米国連大使の韓日訪問を「すっかり気が抜けた不法無法の対朝鮮(北朝鮮)制裁圧迫騒ぎに活気を吹き込もうとする、敗者の卑しい物乞い行脚」と批判した。