韓国一般ニュース
「校内暴力受けた」割合が4年連続増加 11年ぶり2%台に=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国教育部が25日に公表した小中高校生の校内暴力に関する全国調査で、校内暴力の被害者になったことがある児童・生徒の割合が2021年から4年連続で増加したことが分かった。
福島第1原発の9回目放出 「モニタリング徹底する」=韓国政府
【ソウル聯合ニュース】韓国国務調整室の金鍾文(キム・ジョンムン)第1次長は25日の記者会見で、9回目となる東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出が26日に始まるとして、「これまでと同様、リアルタイムの放出データや福島付近海域のトリチウム(三重水素)濃度などのモニタリングを徹底し、専門家派遣などで放出状況をきめ細かく確認・点検するなど国民の健康と安全のため最善を尽くす」と強調した。
ソウルで自動運転タクシー運行開始へ 年内は無料
【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル市は25日、韓国初の試みとなる深夜時間帯の自動運転タクシーの無料運行を江南地域の試験走行エリアで26日からスタートすると発表した。
韓国・キューバ 国交樹立後初の外相会談=年内の常駐公館開設協議
【ソウル聯合ニュース】韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官は24日(現地時間)、米ニューヨークでキューバのロドリゲス外相と会談し、常駐の公館開設の推進状況などについて協議した。