今日の歴史(9月16日)
1597年:壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際に朝鮮水軍を率いて活躍した李舜臣(イ・スンシン)将軍が鳴梁海戦で日本軍を撃破1945年:ソ連政治局が朝鮮半島38度線以北の軍政実施を公布1945年:民族主義の保守勢力が韓国民主党を旗揚げ 1950年:韓国軍と国連軍が朝鮮戦争の洛東江戦線で北朝鮮軍への総反撃を開始 1980年:LG電子の前身、金星が国内メーカーで初めてタイとテレビ生産技術の輸出契約を締結 1
1597年:壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際に朝鮮水軍を率いて活躍した李舜臣(イ・スンシン)将軍が鳴梁海戦で日本軍を撃破1945年:ソ連政治局が朝鮮半島38度線以北の軍政実施を公布1945年:民族主義の保守勢力が韓国民主党を旗揚げ 1950年:韓国軍と国連軍が朝鮮戦争の洛東江戦線で北朝鮮軍への総反撃を開始 1980年:LG電子の前身、金星が国内メーカーで初めてタイとテレビ生産技術の輸出契約を締結 1
ユン・ソギョル大統領は15日、「離散家族問題は我々が解決すべき最優先課題」とし、「北朝鮮当局が人道的交流すら拒否する状況だが、先に推進していく」と強調。
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は15日、ソウルで開催された「第2回離散家族の日」の記念式で金暎浩(キム・ヨンホ)統一部長官が代読したあいさつの中で、朝鮮戦争などで生き別れになった南北離散家族の問題について「最も解決が急がれる課題」だとし、「北の当局が人道的交流までも拒否している状況ではあるものの、われわれができることを探して推進している」と述べた。
1950年:マッカーサー司令官率いる国連軍が朝鮮戦争で仁川上陸作戦を開始 1963年:初の国産即席めん、三養ラーメンが生産開始1977年:山岳家の高相敦(コ・サンドン)さん、韓国人初のエベレスト登頂1992年:在韓台湾大使館が韓中国交樹立に抗議し、韓国人へのビザ発給を停止2000年:シドニー五輪の開会式で史上初の南北合同入場2001年:ソウルで第5回南北閣僚級会談を開催2002年:南北軍事実務会談
秋夕の連休を控え、宅配の量が大きく増えている中「電話して催促しないでほしい」とのメッセージ。