韓国の外貨準備高4159億ドル 2カ月連続増加
【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が4日発表した8月末の外貨準備高は4159億2000万ドル(約60兆4600億円)で前月末に比べ24億1000万ドル増加した。
【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が4日発表した8月末の外貨準備高は4159億2000万ドル(約60兆4600億円)で前月末に比べ24億1000万ドル増加した。
<朝鮮日報>著作権違反に目をつぶり私腹を肥やすプラットフォーマー <東亜日報>「119番搬送、半分しか受け入れできず」 重症患者は不可…救急医療危機<中央日報>「日が暮れると勤務する医師がいない」 救急センター、夜間・休日が危機的状況 <ハンギョレ>国家人権委員長候補の安昌浩氏、極端な「嫌悪」止まらず 差別禁止法に改めて反対 <京郷新聞>「一人で救急室担当…受け入れられない患者がもっと心配」 研修
韓国のシン・ウォンシク国家安保室長は3日、フランス大統領府エマニュエル・ボン外交首席と会談し、両国の協力模索、ロシアと北朝鮮の協力問題に関する評価など。
1909年:日本、朝鮮人が多く住んでいた満州(現中国東北部)の間島の領有権を清に譲る「日清協約」(間島協約)締結1951年:国連軍がソ連軍の朝鮮戦争参戦事実を発表1953年:朝鮮戦争中に北朝鮮軍の捕虜となった米軍少将が南北捕虜交換で帰還1981年:釜山と馬山をつなぐ釜馬高速道路開通1990年:姜英勲(カン・ヨンフン)首相が北朝鮮の延亨黙(ヨン・ヒョンムク)首相とソウルで初の南北首相会談を開催 19
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は3日、先ごろベトナム共産党書記長に就任した同国最高指導者、トー・ラム国家主席と電話会談し、両国の協力を今後も強化していくことを確認した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の金泰孝(キム・テヒョ)国家安保室第1次長は3日、ソウル市内で開かれた「第1回世宗開かれたフォーラム」で「米大統領選と韓国外交安全保障戦略」をテーマに講演し、米大統領選でトランプ前大統領が当選した場合、米国が韓国に提供する戦略資産の展開において費用面で協議を求められるかもしれないとして、「米国の安保の傘が弱体化する可能性がある」との見方を示した。
韓国政府が、医師不足の解消を目的に大学医学部の入学定員増員を決めたことに反発し、ハンガーストライキを続けていた大韓医師協会の会長が病院に搬送された。
【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル大人口政策研究センターの李常林(イ・サンリム)責任研究員は3日、保健福祉部と韓国保健福祉人材院が開いた「第1回韓日中人口フォーラム」で発表し、30年以内に韓国の高齢化は世界最高水準に達し、近い将来に未曽有の社会現象が起こるとの見通しを示した。
暗号資産インフラのリーディングカンパニーであるリップルとフューチャーバースが、暗号資産を安全に保管するために、リップルカストディを導入する計画を発表。
【高陽聯合ニュース】韓国で大学医学部の定員増を巡る政府と医師側の対立を受け、各地で救命救急センターの運営に支障が生じ、秋夕(中秋節、今年は9月17日)の大型連休を前に市民から不安の声が上がっている中で、先月4日に11カ所の病院から受け入れを断られた2歳4カ月の女児が意識不明になっていたことが3日、分かった。