Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(9月6日)

1919年:大韓民国臨時議政院で憲法改正案と政府改造案が通過(第1次改憲) 1945年:朝鮮建国準備委員会が全国人民代表者会議を招集し朝鮮人民共和国樹立を宣布 1976年:国連軍と北朝鮮が板門店で分割警備合意文書を交換 1984年:全斗煥(チョン・ドゥファン)大統領が訪日、天皇が韓日の過去の歴史に遺憾表明2000年:国連ミレニアムサミットが開幕し、同年6月の南北首脳会談とその後続措置を歓迎する議長

韓国海兵隊 境界線付近で海上射撃訓練実施=約390発発射

【ソウル聯合ニュース】韓国海兵隊司令部は5日、黄海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)に近い白○(○=令に羽)島と延坪島に配備された部隊が同日、自走砲「K9」や多連装ロケットシステム(MLRS)「天舞」を使用した海上射撃訓練を実施したと発表した。

韓国 きょうのニュース(9月5日)

◇北朝鮮が約480個のごみ風船散布 韓国政府「非常識な行為」  韓国軍の合同参謀本部は北朝鮮が4日夜から5日正午にかけ、2回にわたってごみをぶら下げた計約480個の風船を韓国に向けて飛ばしたと明らかにした。