Skip to main content

韓国一般ニュース

韓米「北朝鮮政策、必ず事前に協議」 両国安保担当高官が確認

【ワシントン聯合ニュース】訪米中の申源湜(シン・ウォンシク)韓国国家安保室長は6日(現地時間)、ウォルツ米大統領補佐官(国家安全保障担当)と会談し、韓米同盟の重要性を確認するとともに第2次トランプ政権で同盟を一層強化するための方策を話し合った。

北朝鮮が韓米合同演習に反発 「情勢悪化の暴風」=10日から実施

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は7日付の論評で、韓米両軍が10日から実施する朝鮮半島有事を想定した定例の合同軍事演習「フリーダムシールド(自由の盾)」について、「共和国(北朝鮮)の主権と安全利益を侵害し、地域情勢を悪化させることに貢献してきた」と非難し、「朝鮮半島に情勢悪化の暴風をもたらすだろう」と警告した。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(3月7日)

<朝鮮日報>民家を爆撃してしまった軍 住民ら15人重軽傷 <東亜日報>強引に関税賦課するトランプ氏 韓国は対面もできず<中央日報>民家襲った爆弾8発 軍首脳部は30分間知らなかった<ハンギョレ>戦闘機が民家を誤爆 15人負傷した前代未聞の事態 <京郷新聞>民家に爆弾という晴天のへきれき 軍は100分後に「誤爆」 <毎日経済>信用格付けの相次ぐ引き下げに震える韓国企業 <韓国経済>与野党が相続税の「

北朝鮮軍がドローン妨害機器を使用 ロシア軍から支給=捕虜が証言

【ソウル聯合ニュース】ロシアに派遣されてウクライナ軍の捕虜となった北朝鮮兵が韓国の与党「国民の力」のユ龍源(ユ・ヨンウォン)国会議員との面会で、北朝鮮軍がドローンの飛行を妨害する電波を出す「ジャミングガン」をロシア軍から支給され使用していたと語っていたことが7日までに分かった。

韓日共同研究チーム 単一分子の量子状態制御に成功

【ソウル聯合ニュース】韓日の共同研究チームがナノメートル(ナノは10億分の1)単位の大きさの分子レベルで起きる現象をリアルタイムで観測、制御する技術を開発し、これを通じて分子の量子状態制御をリアルタイムで行うことにも成功した。