定番中の定番!「SKINFOOD」のブラックシュガーマスクがやっぱりいい!【韓国】
毎日めまぐるしく新商品が登場する韓国コスメ。季節限定のものであったり、流行にのったものであったり、それはそれはさまざまです。やはり人気の高いものは長く売られ続け、一時の流行であったものは、すぐに売られ…
毎日めまぐるしく新商品が登場する韓国コスメ。季節限定のものであったり、流行にのったものであったり、それはそれはさまざまです。やはり人気の高いものは長く売られ続け、一時の流行であったものは、すぐに売られ…
美容と健康によいとされる「ホンチョ」。ザクロや、ブルーベリーなどの果実酢のことをいうのですが、韓国では女優のチョン・ジヒョンが、そして日本ではアイドルグループ「KARA」のク・ハラがCMを担当したこと…
日本でも韓国でも大人気!美味しいドーナツのお店「Krispy Kreme DOUGHNUTS(クリスピークリームドーナッツ)」より夏限定の新メニューが登場しました! 「KOOL TIME」と名付けられ…
夏休みがやってくる前の今のシーズンは、海外旅行においてのオフシーズンであるため、航空券なども比較的安くゲットできる時期で、はやめに夏休みを取れる方にとっては絶好の旅行のチャンスでもあります。各旅行社で…
車やバスでの長距離移動の際に立ち寄る「サービスエリア」。韓国も「ヒュゲソ(休憩所)」と呼ばれるものが、これにあたります。しかし、韓国のサービスエリアってどんな風なのかなかなか知る機会はありませんよね。…
夏が近づいてくるとひときわ華やかになるコンビニスイーツ!今回ご紹介するのは、コンビニ「GS25」より販売中の、「망고(マンゴー)25%」という氷菓子です。韓国では、カフェなどでピンス(かき氷)が食べら…
韓国での生活が長くなってくると、どうしても日本食が恋しくなってしまうものです。とくに私が「納豆」が大好きなのですが、韓国で売られている納豆は小さなパック1つで1,200ウォンぐらい(しかも12個ぐらい…
韓国には、日本で飲まれているような、いわゆる「チューハイ」や「○○サワー」といったものがあまり無く、果実ベースの飲みやすいお酒といえば、輸入物のカクテルぐらいしかありませんでした。そんな韓国に突如あら…
韓国では普段から現金をあまり持ち歩かず、カードに頼る人が多いのですが、そのすべてがクレジットカードであるとは限りません。韓国では「信用(シンヨン)カード」と呼ばれるクレジットカードには支払い限度があり…
恋に落ちた2人が多くの人々の祝福のなかで、永遠の愛を誓い合う「結婚式」。日本では入籍やフォトウェディングだけで済ませてしまうカップルが年々増えていますが、こちら韓国では、結婚式を挙げてこそ、周囲の人々…
韓国で飲まれているお酒には、おもにビールや焼酎がありますが、なんといっても欠かせないのが「マッコリ」です。日本でも、美容や健康によいとされ、女性たちを中心に人気を呼んでいるマッコリですが、昔の韓国での…
今、「韓国」と聞いて誰もが気になっているのは「中東呼吸器症候群(MERS:メルス、マーズ)」の現状だと思います。韓国国内においても憶測ばかりが飛び交い、一部で混乱が起きているのは間違いないようです。実…
韓国で食事をする際に、やはり日本との違いを感じるのは、食卓を彩る多彩なおかず。これらすべてが、いくら食べ放題だよ!と言われても、慣れるまでは戸惑ってしまうものです。韓国の一般家庭でも最近は、おかずをひ…
私が韓国に暮らしながら、趣味といって良いほどお気に入りなのが「観劇」です。ソウルの大学路(テハンノ)という地域には、実に多くの小劇場があり、学生演劇から本格ミュージカルまで、連日様々な公演が開催されて…
USJのグレン・ガンペル社長から正式に大阪の映画のテーマパークのユニバーサルスタジオを運営しているユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が沖縄に新たにテーマパークを作る予定であることが発表されまし…
インターネット社会が活発でメカに強い国、韓国。幼稚園児、小学生でさえもパソコンをなんなくこなせる韓国には、街のいたるところに「PC(ピーシー)バン」と呼ばれる、インターネットカフェがあります。多くの人…
先日、友人のバースデーパーティーを開きました。場所は漢江(ハンガン)沿いに広がる「盤浦(バンポ)公園」にて。大人数で開催したにも関わらずほぼすべての参加者が手ぶら!それでも韓国なら大丈夫!食べ物は、出…
先日、海外へ行く機会があり、久しぶりに空港鉄道を利用しようとソウル駅を利用しました。 ソウル市内から仁川(インチョン)空港・金浦(キンポ)空港へ向かうには一般的に、鉄道、リムジンバス、タクシーを利用し…
連日ニュースを騒がせている「中東呼吸器症候群(MERS:メルス、マーズ)」。韓国国内の薬局からはウイルス予防のためのマスクや消毒剤の売り切れが相次いでいるのですが、こんな時だからこそ見落としがちな「コ…
昨年末あたりから韓国を賑わせている「ハニーバターチップ」というお菓子をご存知ですか?日本の「カルビー」とハニーバターチップの製造元である「ヘテ製菓」が業務提携をしていることで、カルビーポテトチップスの…