Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(11月3日)

1929年:光州の学生による抗日独立運動、光州学生運動が発生 1945年:独立運動家の曺晩植(チョ・マンシク)が平壌で右翼系の朝鮮民主党を結成1979年:朴正熙(パク・チョンヒ)大統領の国葬を挙行 1980年:国家保衛立法会議が政治風土刷新に向け特別措置法を議決1985年:サッカー韓国代表がワールドカップ(W杯)メキシコ大会のアジア最終予選で日本に勝利、32年ぶりにW杯本大会へ2005年:放射性廃

今日の歴史(11月2日)

1961年:軍事革命裁判所が張都暎(チャン・ドヨン)元国家再建最高会議議長を反革命容疑で逮捕 1968年:東海岸の蔚珍と三陟に多数の北朝鮮武装スパイ潜入1973年:金鍾泌(キム・ジョンピル)首相が訪日し田中角栄首相と会談、金大中(キム・デジュン)拉致事件をめぐる韓日対立に決着1981年:ソウル五輪組織委員会が発足 1992年:英国のチャールズ皇太子夫妻が来韓1999年:韓国電力が発電事業部門を6子

尹大統領の選挙介入否定 最大野党「無責任なごまかし」

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が2022年6月の国会議員補欠選を巡り、与党「国民の力」の公認候補選びに不当介入した証拠とする通話の音声ファイルを最大野党「共に民主党」が公開したことに関連し、大統領室の鄭鎮碩(チョン・ジンソク)秘書室長が1日、尹大統領の関与を否定した。

韓国安保担当高官 ウクライナ派兵「考えていない」

【ソウル聯合ニュース】韓国の申源湜(シン・ウォンシク)国家安保室長は1日、国会運営委員会による大統領室への国政監査で、与党議員から韓国軍のウクライナ派兵の可能性について問われ、「まったく考えていない」と明言した。