佐渡金山の展示巡る交渉 韓国「強制の単語求めたが日本が受け入れず」
【ソウル聯合ニュース】世界文化遺産への登録が決まった新潟県の「佐渡島の金山」の朝鮮半島出身者の労働者に関する展示に「強制性」が示されていないことについて、韓国外交部は「展示内容を協議する過程で『強制』という単語が入った日本の過去の史料や展示文案を日本側に要求したが、最終的に日本は受け入れなかった」と説明した。
【ソウル聯合ニュース】世界文化遺産への登録が決まった新潟県の「佐渡島の金山」の朝鮮半島出身者の労働者に関する展示に「強制性」が示されていないことについて、韓国外交部は「展示内容を協議する過程で『強制』という単語が入った日本の過去の史料や展示文案を日本側に要求したが、最終的に日本は受け入れなかった」と説明した。
【陜川聯合ニュース】広島への原爆投下から79年を迎えた6日、韓国南部の慶尚南道陜川郡で韓国人原爆犠牲者の追悼祭が営まれ、被爆者や国会議員、地方自治体の関係者など約300人が参列した。
石川県産の高級ブドウ「ルビーロマン」が韓国に流出し、流通している問題で、県は、韓国の当局に対し、ルビーロマンの「品種名称登録」の取り消しを求めたことが分かった。
【仁川聯合ニュース】韓国のソウル市と雇用労働部が推進する「外国人家事管理士試験事業」に参加するフィリピンのハウスキーパー100人が7日、仁川国際空港に到着した。
ビットコインをはじめとする仮想通貨市場全体が大きく下落した中、今回の暴落がビットコインの購入機会という意見が提起されたと韓国メディア。
【大邱聯合ニュース】パリ五輪に柔道韓国代表として出場し、女子57キロ級で銀メダル、混合団体で銅メダルを獲得した在日韓国人の許海実(ホ・ミミ)選手(21)が6日、南東部の大邱市軍威郡を訪れ、自身の先祖で独立運動家の許碩(ホ・ソク、1857~1920)の記念碑にメダルをささげた。