Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(1月15日)

1905年:米ワシントン・ポスト紙が日本の朝鮮半島侵略を暴露する李承晩(イ・スンマン)氏のインタビュー記事を掲載 1946年:国軍の前身、国防警備隊を創設1974年:張俊河(チャン・ジュンハ)氏と白基玩(ペク・ギワン)氏を緊急措置第1号違反の疑いで初逮捕 ※朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が取った緊急措置第1号は憲法を否定したり誹謗(ひぼう)したりすることを禁じる内容を含み、民主化運動を弾圧する手段

韓国 きょうのニュース(1月14日)

◇弾劾審判の初弁論 尹大統領欠席で4分で終了  憲法裁判所は尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する国会の弾劾訴追の妥当性を判断する弾劾審判の1回目の正式弁論を開いた。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(1月14日)

<朝鮮日報>すでに消えつつある尹政権の政策 3大改革などにブレーキ <東亜日報>「尹氏の盾」 大統領警護処で内部分裂が拡散中<中央日報>大統領選を計算する与野党 閉じ込められた「内乱捜査法案」<ハンギョレ>「尹氏拘束に協力なら善処する」 警護処穏健派の説得本格化<京郷新聞>前行政安全相 戒厳時にメディアへの電力・水の供給停止指示<毎日経済>高齢者福祉施設7万カ所 新シニアのための場所はなし<韓国経

今日の歴史(1月14日)

1939年:朝鮮徴発令細則を公布・施行 1949年:空軍士官学校の前身、航空士官学校を創設 1963年:カナダと国交樹立1967年:旅客船が海軍艦艇と衝突し沈没、94人が死亡1975年:「釈迦誕生日」「こどもの日」を祝日に制定1978年:映画女優チェ・ウンヒさんが香港から北朝鮮に拉致される1984年:釜山で大亜観光ホテルが火災、38人が死亡 1987年:ソウル大生の朴鍾哲(パク・ジョンチョル)さん

韓国 きょうのニュース(1月13日)

◇尹大統領の拘束令状執行へ 捜査機関が衝突回避に苦慮  尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状の執行を巡って捜査機関と大統領警護処の衝突が発生する恐れがあるとの懸念が高まっているなか、独立捜査機関「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」は衝突を回避するため苦慮している。