韓国一般ニュース
今日の歴史(3月16日)
1963年:国家再建最高会議の朴正熙(パク・チョンヒ)議長が軍政4年延長案の国民投票実施計画を発表 1983年:初の韓米合弁銀行、韓美銀行(現・韓国シティ銀行)が業務開始 1998年:朝鮮半島の平和体制構築に向けた4カ国(韓米中朝)協議の第2回本会談がスイス・ジュネーブで開かれる2005年:韓国電力が南北分断後初めて北朝鮮(開城工業団地)に電力供給を開始2013年:フィギュアスケート世界選手権の女
今日の歴史(3月15日)
1919年:米国本土、メキシコ、ハワイ在住の朝鮮人が全体代表者会議を開催し独立運動支援を決定 1941年:朝鮮総督府が学徒挺身隊を組織し学生・生徒らの勤労動員を開始 1946年:米軍とソ連軍の朝鮮半島分割進駐で中断されていた北朝鮮との郵便物交換が再開 1960年:大統領・副大統領選挙で自由党政権が大がかりな不正を行い、李承晩(イ・スンマン)氏と李起鵬(イ・ギブン)氏が当選 1971年:国策シンクタ
韓国 きょうのニュース(3月14日)
◇尹大統領罷免の可能性 与野党が相反する評価 憲法裁判所が崔載海(チェ・ジェヘ)監査院長とソウル中央地検トップの李昌洙(イ・チャンス)検事長ら検事3人に対する国会の弾劾訴追を棄却したことについて、与党「国民の力」の関係者は14日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の戒厳宣言の背景には監査院長の弾劾にまで至った状況が決定的だったため、今回の決定で「尹大統領の弾劾が棄却される可能性がさらに高まった」との
尹氏弾劾審判の宣告当日 最高レベルの非常令発令へ=警察力総動員
【ソウル聯合ニュース】韓国警察庁で庁長の職務を代行する李鎬永(イ・ホヨン)次長は14日、憲法裁判所が尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領を罷免するかどうかの判断を下す当日に最高レベルの非常令「甲号非常」を発令し、警察力を総動員する方針を示した。
YouTubeチャンネルカロセロ研究所、脅しのような警告「キム・スヒョンがうそをつけば、もっと強い写真・動画を公開」=韓国
キム・スヒョンが未成年のころからの恋人だったという疑惑と関連し、正式な立場を発表。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(3月14日)
<朝鮮日報>野党の弾劾訴追案 8戦8敗…でも責任を取る人はいない <東亜日報>巨大野党 商法改正案で独走…企業が反発するなか可決<中央日報>巨大野党 「商法の足かせ」強行 <ハンギョレ>政府の対策あざ笑うかのように…学校外教育費が過去最高に <京郷新聞>昨年の私教育費が過去最高に 学校外で30兆ウォン使用 <毎日経済>監査院長・ソウル地検トップ…野党の相次ぐ弾劾 次々と棄却 <韓国経済>「親企業
今日の歴史(3月14日)
1902年:京義線鉄道で麻浦-開城間の敷設起工式 1940年:慶尚南道・統営で巡航船が転覆、40人が死亡 1951年:朝鮮戦争で国軍と国連軍がソウルを再奪還1973年:南北調節委員会の第2回会議を平壌で開催 1980年:韓米第1軍団が韓米連合野戦軍司令部(CFA)に改称2002年:脱北者25人が北京のスペイン大使館に駆け込み、韓国に亡命申請
尹大統領弾劾審判の宣告当日 ソウル市が救護所や仮設トイレ設置へ
【ソウル聯合ニュース】韓国の憲法裁判所が尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の弾劾審判で罷免の是非の判断を言い渡す当日、ソウル市は大規模な集会の開催に備え市が運用するレンタサイクルのステーションを撤去する。
韓国 きょうのニュース(3月13日)
◇尹大統領・韓首相の弾劾審判 憲法裁が近く宣告へ 憲法裁判所は13日、崔載海(チェ・ジェヘ)監査院長とソウル中央地検トップの李昌洙(イ・チャンス)検事長ら検事3人に対する国会の弾劾訴追をいずれも棄却した。
憲法裁周辺での集会過熱 尹氏弾劾審判の宣告迫る
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する弾劾審判の宣告が近づき、尹氏の罷免を求める陣営とこれに反対する陣営の間で緊張が高まっている。