Skip to main content

韓国一般ニュース

外国人バス運転手への就業ビザ発給 政府「難しい」=韓国

【ソウル聯合ニュース】コミュニティーバスの運転手として外国人を採用するため、韓国・ソウル市が非専門就業(E9)査証(ビザ)の発給対象に「運輸業」を含めるよう政府に申し入れたことについて、雇用労働部は1日、「受け入れは難しい」との立場を示した。

韓国の拉致被害者団体 東京の朝鮮総連本部でビラ散布へ

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮との境界に近い場所から北朝鮮体制を批判するビラなどを散布しようとし行政側から阻止された韓国の団体が東京の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)本部にビラを散布する計画であることが1日、分かった。

今日の歴史(12月1日)

1930年:朝鮮総督府が地方制度を改編し道・邑・面制を実施 1943年:日本の侵略阻止と朝鮮の独立保障などの内容を盛り込んだカイロ宣言発表1945年:東亜日報復刊 1950年:国連総会が韓国再建団の設置案を可決 1955年:西ドイツと国交樹立1975年:現代自動車が国産乗用車第1号「ポニー」の生産開始 1977年:ソウルの市内バスでトークン(乗車券代わりのコイン)制を実施 1980年:KBSがテレ

今日の歴史(11月30日)

1950年:トルーマン米大統領が朝鮮戦争での原爆使用を考慮中と発言 1963年:第1回青龍映画賞授賞式 1964年:「輸出の日」制定1984年:全斗煥(チョン・ドゥファン)大統領が政治活動の規制対象者84人の規制を解除1987年:「輸出の日」を「貿易の日」に改称 1991年:世界基督教統一神霊協会(統一教会、現世界平和統一家庭連合)創始者の文鮮明(ムン・ソンミョン)氏と世界日報の朴普熙(パク・ボヒ

韓国 きょうのニュース(11月29日)

◇韓国独自技術の長距離迎撃ミサイル 開発成功 中部の大田にある国防科学研究所で29日、韓国独自技術による長距離地対空ミサイル(LSAM)の開発が完了したことを記念する行事が開かれた。