韓国一般ニュース
韓国 きょうのニュース(2月6日)
◇東海のガス田候補地 ボーリング調査で「経済性確保困難」と判断=政府 韓国が「シロナガスクジラ」と名付け有望視する朝鮮半島東・東海の深海にあるガス田の候補地でボーリング調査を行った結果、経済性があると判断する水準には大きく及ばなかったことが分かった。
韓国最大野党代表の側近に二審も懲役5年 政治資金法違反など
【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル高裁は6日、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表の側近で政治資金法違反と特定犯罪加重処罰法上の収賄罪に問われた金湧(キム・ヨン)元同党民主研究院副院長に対し、一審と同じく懲役5年、罰金7000万ウォン(約736万円)、追徴金6億7000万ウォンの判決を言い渡した。
ディープシーク 韓国の官公庁・金融機関で「利用制限」拡大
【世宗聯合ニュース】中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発した生成人工知能(AI)を巡り、韓国の政府官庁が職員の利用制限に動いていることが6日、分かった。
元北朝鮮公使の長男 薬物使用容疑「嫌疑なし」=毛髪鑑定で陰性
【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウルの江南警察署は6日、麻薬類管理法違反の疑いで捜査していた北朝鮮の元駐英公使で大統領諮問機関・民主平和統一諮問会議の事務処長を務める太永浩(テ・ヨンホ)氏の長男(32)について、証拠不十分で嫌疑なしと判断し、事件を送検せずに終結させる「不送致」の決定を下したと発表した。
「二・八独立宣言」から106年 8日に東京で記念式典
【ソウル聯合ニュース】1919年に東京の朝鮮人留学生が日本による植民地支配に抵抗する「二・八独立宣言」を発表してから106年となる8日に、東京の在日本韓国YMCAで記念式が開催される。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(2月6日)
<朝鮮日報>「ガザ地区を掌握」 トランプ式膨張主義 <東亜日報>前司令官 尹氏が「ドア壊せと言い、銃にも言及」、検察の聴取で <中央日報>政府 ディープシークへの接続遮断、カカオは禁止令<ハンギョレ>トランプ「米がガザ所有」 住民を強制移住という超法規的発言<京郷新聞>狂人トランプ「米がガザ所有」 <毎日経済>景気低迷なのに物価上昇 「スタグフレーションの恐怖」襲来<韓国経済>半導体産業の復活目
今日の歴史(2月6日)
1946年:韓国信託統治問題を話し合う米ソ共同委員会が発足 1971年:在韓米軍の縮小と韓国軍の近代化を骨子とした韓米安保共同声明を発表1982年:軍輸送機が済州島に墜落し、将兵53人が死亡 1996年:保守政党の民主自由党が党名を新韓国党に改称1998年:国連食糧農業機関(FAO)北朝鮮代表部のキム・ドンス氏が亡命、ソウル入り 2004年:第13回南北閣僚級会談が終了、将官級軍事当局者会談の早期
韓国 きょうのニュース(2月5日)
◇先端産業支援へ基金新設 バッテリー・バイオなどに3.6兆円投入 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の権限を代行する崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官は5日、政府ソウル庁舎で主宰した国政懸案・経済・産業競争力強化関係閣僚会議で、バッテリーやバイオなど先端産業と技術を支援する「先端戦略産業基金」(仮称)を政府系の韓国産業銀行に新設する方針を示した。
韓国・富栄グループ 子ども生まれた社員に1千万円支給
【ソウル聯合ニュース】住宅事業などを手掛ける韓国・富栄グループは5日、昨年1年間に子どもが生まれた社員を対象に子ども1人につき出産奨励金1億ウォン(約1060万円)、計28億ウォンを支給した。