Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(11月21日)

1941年:朝鮮総督府が国民勤労報国協力令を公布 1948年:国会が米軍駐留要請決議を可決 1968年:市・道民証を廃止し、住民登録証発行へ1972年:大統領選の直接選挙制廃止などを盛り込んだ第7次改憲案(維新憲法案)が国民投票で91.5%の支持を得て可決・成立1988年:現代総合商事が「朝鮮民主主義人民共和国」の原産地表示のままの北朝鮮産アサリを初めて輸入1997年:アジア通貨危機受け、林昌烈(

韓国 きょうのニュース(11月20日)

◇佐渡金山の労働者追悼式 24日に佐渡市で開催  朝鮮半島出身者が強制労働させられた新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を巡り、日本が開催を表明した朝鮮半島出身者を含む労働者の追悼式について、実行委員会は20日、新潟県佐渡市が運営する相川郷土博物館で24日に開催すると発表した。

グッズ販売詐欺 元BTS事務所チーム長に有罪判決

【光州聯合ニュース】韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)のグッズ販売事業へのうその投資話を持ちかけ、計5億7600万ウォン(約6400万円)をだまし取ったとして特定経済犯罪加重処罰法上の詐欺罪で起訴されたBTS所属事務所ビッグヒットミュージックの元チーム長の被告に対し、光州地裁は20日、懲役2年、執行猶予3年の判決を言い渡した。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(11月20日)

<朝鮮日報>米供与の長距離ミサイル使用したウクライナ ロシアは核で報復すると威嚇 <東亜日報>次期米大統領補佐官 ウへの長距離兵器許可に「北の派兵拡大と韓国の介入憂慮」 <中央日報>学生1人あたり1億ウォンを投資 浦項工科大が理工系大学ランキング1位 <ハンギョレ>検察が李在明を5度目の起訴 最大野党「卑怯な弾圧」<京郷新聞>世界的なCO2規制に中小企業のため息深まる  <毎日経済>激怒する小口株

今日の歴史(11月20日)

1897年:漢城(現ソウル)に独立門が完成 1948年:国家保安法を制定 1995年:欧州連合(EU)外相らが韓米日合同の対北朝鮮軽水炉建設支援で合意1996年:金泳三(キム・ヨンサム)大統領がベトナムを訪問しド・ムオイ共産党書記長と首脳会談

韓国 きょうのニュース(11月19日)

◇最大野党代表が6回目の起訴 道知事時代に予算を私的使用  最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が京畿道知事だった当時、道が法人契約していたクレジットカードを私的に使用したとして水原地検は業務上背任の罪で李氏と当時の京畿道知事秘書室長、京畿道特別職公務員を在宅起訴した。