Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(11月9日)

1919年:満州で抗日武装独立運動団体の義烈団結成 1938年:日本が朝鮮で経済警察制度を実施 1966年:慶北線(慶尚北道・栄州-同・醴泉)鉄道が開通2001年:第6回南北閣僚級会談を金剛山旅館で開催

韓国 きょうのニュース(11月8日)

◇済州近海の漁船沈没事故 不明12人の捜索開始  南部・済州島の北西に位置する飛楊島付近の海上で発生した漁船沈没事故で、海洋警察は8日、同日午後1時ごろから27人を投じて行方不明者の水中捜索を開始したと明らかにした。

今日の歴史(11月15日)

1895年:朝鮮の金弘集(キム・ホンジプ)内閣が断髪令を公布 1895年:初の近代的予算編成 1936年:平壌放送局(現・朝鮮中央放送)が開局1974年:北朝鮮が韓国侵入用に掘った第1トンネル発見 1984年:板門店で初の南北経済会談1989年:ソウル・オリンピック大橋開通2004年:ウォン高の進行で対ドル為替相場が7年ぶりに1000ウォン台に、1ドル=1097.70ウォン 2017年:慶尚北道浦

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(11月8日)

<朝鮮日報>尹大統領「私と妻の振る舞い、正しくなかった」と国民に謝罪 <東亜日報>尹大統領 妻の疑惑を否定…特別検察官による捜査拒否<中央日報>尹大統領「何はともあれ謝罪」 与党内からも「刷新なかった」<ハンギョレ>尹大統領「何はともあれ謝罪」 味気なかった140分の会見 <京郷新聞>何に対してなのかよく分からない謝罪 頭だけ下げた尹大統領 <毎日経済>尹大統領 妻の疑惑で謝罪…特別検察官による捜

今日の歴史(11月8日)

1965年:南ベトナムのグエン・カオ・キ首相が来韓 1991年:盧泰愚(ノ・テウ)大統領が朝鮮半島の非核化を宣言1995年:国連安全保障理事会の非常任理事国に初選出2001年:金大中(キム・デジュン)大統領が民主党総裁の辞任を表明 2005年:北朝鮮による拉致被害者の漁船乗組員が18年ぶりに家族と再会 2007年:国連経済社会理事会の理事国に選出 2009年:日本の植民地支配に協力した人物をまとめ