Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(9月17日)

1946年:首都警察庁発足 1947年:米国が国連総会で韓国の問題を正式に上程 1980年:戒厳司令部が野党指導者の金大中(キム・デジュン)氏に内乱陰謀罪で死刑宣告 1988年:第24回夏季五輪・ソウル大会が開幕 1991年:国連総会で南北の国連同時加盟案が全会一致で可決 1992年:第8回南北閣僚級会談を平壌で開催2003年:第8回南北軍事実務会談で「東西海地区南北管理区域臨時道路通行の軍事的保

韓国の主な週間日程(16日~22日)

◇16日(月) ▲ 特になし ◇17日(火) ▲秋夕(チュソク、旧暦8月15日) ◇18日(水) ▲旧日本軍慰安婦問題の解決を求める定例の「水曜集会」(12:00) ◇19日(木) ▲尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領 チェコ訪問(~22日) ▲閣議(10:00) ◇20日(金)▲医師の集団行動に関する中央災難(災害)安全対策本部会議(9:00) ◇21日(土)▲特になし ◇22日(日) ▲特になし

今日の歴史(9月16日)

1597年:壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際に朝鮮水軍を率いて活躍した李舜臣(イ・スンシン)将軍が鳴梁海戦で日本軍を撃破1945年:ソ連政治局が朝鮮半島38度線以北の軍政実施を公布1945年:民族主義の保守勢力が韓国民主党を旗揚げ 1950年:韓国軍と国連軍が朝鮮戦争の洛東江戦線で北朝鮮軍への総反撃を開始 1980年:LG電子の前身、金星が国内メーカーで初めてタイとテレビ生産技術の輸出契約を締結 1