韓国一般ニュース
韓国人作家・黄晳暎の小説 ブッカー国際賞候補に
【ソウル聯合ニュース】韓国の作家、黄晳暎(ファン・ソギョン)さんの長編小説「鉄道員三代」(原題)の英語版「Mater2―10」が、世界的に権威がある英文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門「ブッカー国際賞」の1次候補(ロングリスト)に選ばれた。
集中治療室担当医の業務範囲拡大 研修医の職場離脱受け=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国で医師不足などの対策として政府が発表した大学医学部の入学定員増に反発して研修医が集団で職場を離脱し、医療現場で人手不足などの混乱が続いていることを受け、政府は12日、総合病院などで勤務する集中治療室担当医(専門医)の業務範囲を担当の集中治療室から別の病棟の集中治療室に一時的に拡大した。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(3月12日)
<朝鮮日報>高支持率のチョグク革新党 総選挙の形成揺るがす異変 <東亜日報>工事費急騰の建設現場 労組員への「月例費(手当)」も便法復活<中央日報>香港H指数連動証券販売の過ち認定 賠償は責任の重さにより差異<ハンギョレ>アリゾナ州の砂漠の上にTSMC工場 インテルと「半導体大激突」 <京郷新聞>前国防部長官を海外に送った尹大統領 「隠ぺい・逃避劇」の責任論浮上 <毎日経済>1回の充電で1万キロ走
今日の歴史(3月12日)
1948年:独立運動家の金九(キム・グ)、金奎植(キム・ギュシク)、金昌淑(キム・チャンスク)、趙素昂(チョ・ソアン)らが、南朝鮮の単独総選挙反対声明を発表1964年:第6回韓日会談の本会談が2年ぶりに再開 1971年:韓国軍が米2師団担当の休戦ライン西部地域20キロ区間の警備業務を引き継ぎ、休戦ライン155マイル警備を完全担当 1993年:北朝鮮が核拡散防止条約(NPT)脱退を宣言 2001年:
ソウル大医学部教授「18日に全員辞表提出も」 政府に事態解決迫る
【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル大医学部教授協議会の非常対策委員会は11日、医師不足解消のため医学部定員を増員する政府方針に反発して全国で研修医が職場を離脱している問題で、「政府が事態解決へ合理的な案を出さなければ18日に辞表を提出する」と表明した。
「医療改革貫徹の意思変わらない」 韓国大統領室
【ソウル聯合ニュース】韓国の曺圭鴻(チョ・ギュホン)保健福祉部長官が11日、業務復帰命令に従わず職場離脱を続けている研修医に対し、免許停止などの行政処分の手続きが終わる前に復帰すれば最大限善処すると発言したことを巡り、大統領室の関係者は同日、「医療改革を国民の支持と要望を受けて貫徹していくという意思に変わりはない」と強調し、政府の立場が変わったとする指摘を否定した。
韓国 きょうのニュース(3月11日)
◇政府 職場離脱の研修医約5千人に処分を事前通知 医師不足などの対策として政府が発表した大学医学部の入学定員増に反発して職場を離脱した研修医が約1万2000人に上っているなか、保健福祉部は11日、業務復帰命令に従っていない4944人に対し8日までに免許停止など行政処分のための事前通知書を発送したと明らかにした。
末期がんでも「治療拒否」 研修医離脱で患者団体が苦境訴え=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国政府が医師不足などの対策として発表した大学医学部の入学定員増に反発して研修医らが職場を離脱しているなか、がん患者など治療が急がれる重症患者が放置されているとの訴えが相次いでいる。