韓国一般ニュース
韓国 きょうのニュース(3月15日)
◇ドジャースの大谷翔平らが韓国到着 ソウルでパドレスと開幕戦へ ソウルでの開幕シリーズ2連戦(20、21日)に臨む米大リーグ・ドジャースの選手たちが15日午後、チャーター機で仁川国際空港に到着した。
慰安婦被害者侮辱の日本人被告 韓国地裁に出廷せず=12年にわたり欠席
【ソウル聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「少女像」に「竹島は日本固有の領土」と書かれたくいを縛りつけ、被害者らの名誉を毀損(きそん)した罪などに問われている日本人、鈴木信行被告の公判が15日、ソウル中央地裁で予定されていた。
「イカゲーム」の79歳俳優に有罪判決 強制わいせつ行為
【城南聯合ニュース】女性への強制わいせつの罪に問われた韓国の俳優、オ・ヨンス被告(79)に対し、ソウル近郊の水原地裁城南支部は15日、懲役8カ月・執行猶予2年と性暴力の治療プログラム40時間履修を命じた。
医師離脱で病院の経営悪化 政府に低利融資拡大を要望=韓国
【世宗聯合ニュース】研修医の一斉離脱により経営状態が急激に悪化している韓国の主要病院が、政府に対し低利融資の規模拡大を要請したことが15日、分かった。
ソウル市、MLBソウルシリーズに疎外階層300人を招待
ソウル市は今月20~21日に韓国で初めて開かれるメジャーリーグ(MLB)ワールドツアー・ソウルシリーズに家族介護青年などの疎外階層300人を招待すると15日明らかにした。
韓国 けさのニュース(3月15日)
◇医学部教授も辞表一斉提出か きょう結論 大学医学部の入学定員増に反発して研修医と医大生が集団行動に乗り出したなか、医学部の教授も15日、辞表を提出するかどうか結論を下す。
Tik Tok禁止法、米国下院を通過したが上院で慎重論が浮上
米国下院で中国の動画プラットフォームであるTik Tokの米国内事業を禁止する法案が通過したが、上院の慎重論により、法案の通過には長い時間がかかるものと見られる。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(3月15日)
<朝鮮日報>与党・最大野党とも総選挙の公認取り消し ひっきりなしの候補選び失敗 <東亜日報>暴言リスクで…与党・最大野党とも総選挙候補の公認取り消し<中央日報>IT業界去り「帰漁」した若者がイカナゴ漁 消滅危機の漁村の希望 <ハンギョレ>財源・妥当性とも疑問 大統領の「拙速投資説明会」<京郷新聞>与野党がまず掲げる総選挙のテーマ 「少子化・気候危機」 <毎日経済>軽症にも注射治療 患者加入の民
7月釜山開催の「韓米日ユースサミット」 参加者50人が決定
【ソウル聯合ニュース】7月11~13日に韓国・釜山で開かれる「韓米日グローバル・リーダーシップ・ユースサミット」に各国を代表して参加する50人が決定した。
今日の歴史(3月15日)
1919年:米国本土、メキシコ、ハワイ在住の朝鮮人が全体代表者会議を開催し独立運動支援を決定 1941年:朝鮮総督府が学徒挺身隊を組織し学生・生徒らの勤労動員を開始 1946年:米軍とソ連軍の朝鮮半島分割進駐で中断されていた北朝鮮との郵便物交換が再開 1960年:大統領・副大統領選挙で自由党政権が大がかりな不正を行い、李承晩(イ・スンマン)氏と李起鵬(イ・ギブン)氏が当選 1971年:国策シンクタ